kddgpx

徳島県 50代 男性

徳島県にて、猫5匹+猫型狸1匹+犬2匹と暮らしている夫婦です。雑種ばかりですが、みんなユニークで可愛いです。 よろしくお願いします。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

猫砂問題から kddgpx さん
猫砂問題から ひめいぴー さん
11歳(!) こじき さん
肥満細胞腫 kddgpx さん
肥満細胞腫 ねこザイル さん
気になる気 kddgpx さん
気になる気 猫又三郎 さん
家庭教師 その後 kddgpx さん

My Cats(17)

}
ミナミナ(にっこり笑う)

ミナミナ(にっこり笑う)


}
チュプ・ノンノ(太陽と月の花)

チュプ・ノンノ(太陽と月の花)


}
シカリ・チュプ(満月)

シカリ・チュプ(満月)


}
チーコ先輩(センパイ)

チーコ先輩(センパイ)


}
レラ・ポロリ

レラ・ポロリ


もっと見る

kddgpxさんのホーム
ネコジルシ

これはこれで「家族」なんだなぁ
2013年7月29日(月) 342 / 10

キムンのリンパ腫発症から2ヶ月以上が経過しました。



治療費ねん出のために、仕事を増やしたことや、
夏から秋にかけてイベント開催が多いこともあり、
かなり多忙になりました。


泊まり込みの仕事だと、
途中15分くらい家に帰って、
そのまま次の仕事をすることも多く、
その間に猫たちの様子を見ることしかできません。


キムンはいま、食事も自分でとることはありませんし、
(刺身やササミは食べますが・・・)
薬なんてもちろん自分で飲めません。
そのあたりの世話を嫁に任せていたのですが、
彼女もどうやら看病疲れに陥った模様。


嫌がるキムンにムリヤリ、は
キムンのことが大好きな嫁にとっては、
たいへん気持ちの痛む行為だったのでしょう。


お互いイライラしていたこともあって、
「その位頑張れよ」的な言い合いになったのですが、
そこでウタリさんがKYにも、間に割って入って
ゴロゴロ甘えてくるといったあたり、
(ケンカはやめようよと)ウタリさん的に
気を遣ってくれたのかなぁ?とも。
それでお互いすぐに冷静に。
う~ん、子は鎹(笑)






↑意外と空気読める猫!? そんなことないか(笑)



私のジレンマとしては、
猫のためをと思いながら、猫といる時間がとれないこともあります。
今の時期が落ち着いたら、少し仕事を減らそうと感じました。


昨晩、
たった6畳の寝室に私たち夫婦と、
猫が3匹眠っていて、
いびつでも「家族」になったんだなぁと実感。


人と猫という種族を越えた組み合わせだけど、
それはそれでうまい具合に役割分担が決まってきてて、
お互いに足りないところを補うように、
絶妙なチームが編成されています。


何だかいつの間にか、持ちつ持たれつ(笑)
1 ぺったん みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

がみやん
2013/07/29

はじめまして!

ネコちゃんの病気は大変ですが、
kddgpxさんや奥さんが倒れてしまっては
ネコちゃんたちも可哀想なので
頑張り過ぎない程度に頑張ってください!(笑)

うちも嫁さんと喧嘩ばっかりでしたが
ネコちゃんたちのことになるとニッコニコ!
夫婦の会話もふえたかなぁ(笑)

キムンちゃんがんばれー!\(^o^)/

kotehana
2013/07/29

ウタリさんはえらいね
コテツもいつもケンカの時は、間に入っていましたよ
そして、ジレンマわかります
今の生活のために1年半私は神戸に週末だけ帰る生活をしました
落ち着いたら迎えに行くと・・・
コテツの気持ちがわからない旦那は世話がうまく出来ず
1週間ぶりのコテツはクチャクチャでした(>。<)
下痢もしていたようで、でも軌道にのらないことにはと
そして連れてきても1年くらいはトラブル続きで
ようやくって時に華子を亡くして、自分は何をしているんだろうって思いました
でもきっと、今は未来のために動かされているから
きっと猫に動かされているんですよ(^。^)

猫又三郎
2013/07/29

動物って察知能力高いですよね。
主人の膝にのってるの見て、「最近、私に懐かない」とかひがみっぽい事言うと、すっと降りて私の方の膝に乗ったり、、頑張って交互に御機嫌とりするみたいです。(^_^;)

最近、うちも忙しくて構って貰えないサスケは、なんとか張り込み刑事になってドアの前で待機する光景も多々ありました。

お金を稼ぐのも必要ですが、一緒にいる時間って大切ですよね。
このバランスが難しくて・・・・ね(笑)。
私も働いていた時は、時間ないない病でした(>_<)
それで、お金はネットなどで散財~~~
バランスをとるのって大変です!!

ハチワレは白黒のバランスをとって生まれてきたので、実は自分なりのやり方を持ってるのかもしれないですね~~
ウタリさん、イイヤツです!!
気を使ってくれてるんですね(^-^)ノ

VA*DRECAN
2013/07/29

はじめまして♪

あまりにも思うことがあったのでコメントを・・

とても思いの深い日記だと思います。。

以前の寛解!の日記を拝見し、感動に震えました。
だって、白血病の子の寛解は奇跡だからです。
症例はあるのですが。。
でも奇跡です。
ねこさんもご家族さまも大変だったと思います。
小さなねこ、寛解までの道のりは容易いモノではなかったと思います。
お二人の思いと努力の賜だったと思います。

ウチの子は、胸の腫瘍は抗がん剤で叩き切ったのですが、治療の最中にお腹の腫瘍が出来てしまい、助けてやれませんでした。

お母さまの苦しいお気持ち、とても分かります。
精神的な疲労はほんと、キツイです。。

ねこの子ども達もちゃんと色んな役割を果たしてくれるのも、その通りだと思います。
こちらの思いも胸の内も、察していて、優しさをくれてるのだと思います。。

お父さまも、お忙しくて歯痒くお辛いこともあるかと思いますが、どうかがんばって下さいね。。

すみません、何が言いたいのか・・

今日が幸せであればこの上ないことだと思います。。
いつの時も、この世の何よりねこの子どもたちを愛するお父さまとお母さまの思う全てのことが最善だと私は思います。。

私は、絶対生きる!!と念じるように強く信じておりましたが、
重たかったかな・・と思ってみたり。。
(^^;)


長々すみません。。
失礼致しました。m(__)m

みきたん
2013/07/30

kddgpxさんも、嫁さまも
日々の看護等、本当にお疲れ様です。
ネコを助けたい気持ちと現実は
必ずしも比例しなくて、皆ギャップに
苦しむんですよね。
やや険悪な空気も、持ち前のKYで
和やかにしてしまう、ネコってすごい
力を持ってますね。これで何度救われた
事か・・・(笑)
種族を超えて、植物でも魚類でも、
一緒にいれば家族なんですよね。

kddgpx
2013/07/31

がみやんさん→

コメントありがとうございます。
たしかに夫婦の会話は増えました(笑)

肉体の疲れは眠れば取れるのですが、
心労は、ちょいと見る方向変えないことには
なかなか癒えませんね。

私も、キムンの世話を嫁に任せきりだったなぁと、
反省しました。

kddgpx
2013/07/31

kotehanaさん→

ウタリさんは、妙に人間っぽいところがあります。
猫なんだけど、猫じゃないような勘の良さ。
まさしく猫又なのかもしれません(笑)

ジレンマは、
自分がいないときに容態が急変したらどうしよう?
というような話もあり、
それをもちろん望んでるわけではありませんが、
最後の瞬間は一緒にいたいなぁ、と思います。

kddgpx
2013/07/31

猫又三郎さん→

そうなんです。
ウタリさんは「意外と」いいやつなんです(笑)


冬でもなければ膝の上に乗ってきたりはしませんが、
何かしらさびしそうにしてるときは、
どすこい!と無遠慮に膝の上に乗ってきます(笑)

「お、重いよウタリさん・・・」

と言いながら、妙に嬉しかったりと。
なかなかやり手です。

kddgpx
2013/07/31

VA*DRECANさん→

コメントありがとうございます。

うちも死なない猫「猫又道」を目指しているのですが、
なかなか道は困難ですね(笑)

そんな感じで深刻にはなりすぎないように、
猫に笑顔をいただきながら、仕えさせていただいてます。

しかし本当に、
猫と暮らしていて、足りない絆みたいな場所が
埋まったような感覚があります。
不思議な動物です。

kddgpx
2013/07/31

みきたんさん→

猫の魔法ですね。
キムンの幸運のかぎしっぽ(トルネード)。

昨日泊まりに来てた姪っ子に、その話をしたら
ずっとキムンのしっぽを握ってました(笑)。
ぺったん ぺったん したユーザ
kddgpxさんの最近の日記

禍福は糾える縄の如し

1年ほど前からヘルニアを発症し、その後寝たきり生活になっていた、我が家のワン1号ことヌプルが、先日夭逝しました。 我が家にやってきておよそ4年半。 終わってみれば、そんなに短...

2025/07/27 142 0 28

特殊詐欺

仕事の休憩時間に『大阪府警』を騙る電話がかかってきました。 私のR銀行のカードが偽造され、それがマネーロンダリングに使われたとのシナリオです。 私、実家が大阪なので一瞬、母親が事件にでも巻き込...

2025/05/01 261 0 34

姐さんGPT

ChatGPTのバージョンが上がり、画像生成エンジンが進化したらしい。 旧バージョンでも、何度か画像生成の経験はあるんだけど、 今回の更新では、呪文(プロンプト)が適当でも、イイカンジで画像生成す...

2025/04/14 258 0 18

雰囲気シュレディンガーの猫

「量子」がブームらしい。 たしかにNHKでも量子力学の特集が組まれたり、「量子」を冠した書籍やYOUTUBEも沢山公開されている。ただ、そこに出てくるもののほとんどは「エセ科学」である。 物質...

2025/03/23 166 0 17

レプン・カムイと私の平穏な日々

出勤前に、歯を磨く。 電動歯ブラシを愛用しているのだけど、作動時間が設定できる。 歯科医に推奨される2分間。 レプン姐さんを眺めながらのその時間は、気ぜわしい朝でも 心が安らぐひ...

2025/02/28 161 0 21

猫砂問題から

この2年ほどで、色んなモノが値上がりました。 中でも、ペット関連アイテムの値上げはマジパネェ(!) それは皆様も実感されていることかと思います。 ゴハンはもちろん、おやつも...

2025/02/25 194 2 21

確定申告ってやつ

我が家では、夫婦それぞれ個人事業主ということもあり、 確定申告を行っている。 ちなみに私は、サラリーマンでもあって、個人事業は副業というカタチではある。 人の倍ほど働いてるはずなんだが、生活が楽...

2025/02/20 214 0 25

ゼッケンと猫(狸)の話 ~バイカー向き日記~

オートバイが好きで、今の所有台数は4台と、 誰かに怒られそうですが、全て原付もしくは軽二輪のため ぜんぶ合わせても(任意保険を除けば)、軽自動車1台ぶんよりも維持費は安い。 ...

2025/02/07 165 0 22

タロオくんの受難

私たちは、畑の中に住んでいる… と書いても過言ではないほど、周囲は農家しかいない。 我が家も元々は農家だったんだろうけど、 今現在この家に住んでる私たちは農家ではない。 で、 私たち...

2025/01/31 162 0 19

謎角

クリスマスを迎えると、例年レプン姐さんに謎角が生えてくる。 姐さん第三形態である。(第二形態はヒミツ) 狸に角が!? ポケモンとかに出てきた? 血の盟約に従い我、...

2024/12/26 176 0 15