心配で私も一緒に布団しいて寝ようかしら!?とも思いましたが、止めました^_^;
あさ起きてきてみるとリビングは荒らされた様子もなく、いい子ちゃんで眠ってくれたようです。
ココミミとはどうだったのか、当事者にしか分かりません。
今現在もココは近寄ってくるたび、威嚇します。 それでも、通過するだけなら無視、という回数も増えてきました^_^;
美々はもともと臆病な性格なので、油断しているとご飯食べられそうになったり、遊ぼう!と飛びかかってこられると威嚇しながらも逃げちゃうような子です^_^;
まっ、なんとかなるでしょう!!
ココは甘えてくることが増えました。

↑
私の膝の上

季々は遊び疲れると好きなところで眠ります。 まだ特定の場所は決めていないようです。
疲れたらどこでも寝る! そう、それはまるで人間の子供と一緒です^m^
末の子は特にかわいいと聞いたことがありますが、私の場合にんげんの子は一人しか産んでいませんので、一人っ子は格別かわいいです!(少々スパルタママではありますが^_^;)
念願のネコライフ生活が始まって早5年。
季々をみていると、子猫時代の遊びやいたずらが5年前の心&美々を思いださせます。
新聞やチラシを読むのが大変だったり、私の髪の毛にじゃれてきたり、フローリング掃除や拭き掃除の時に雑巾にまとわりつくのもこれから始まることでしょう。
それは迷惑でもあり、楽しみでもあり。
次はワクチンだね、季々ちゃん。 エイズ検査の時もうなったり声を上げたりせず、じっとこらえていたもの。 大丈夫だよね!
季々は美人で愛嬌もあって抱っこもさせてくれて手からご飯も食べてくれて性格もよい!
まさに末っ子はめんこいです(*^_^*) ネコばかならぬ、三女馬鹿と呼んで下さい(^_^)/
最近のコメント