時間は流れているんですよねー。。
ナナはまだリンちゃんを探しています。
私に甘えることも多くなって、やたら鳴いてます。
私はナナがいて癒されるし楽しい!でも、ナナは?!

うちはお留守番があるし、ただごはんを与えられ生かされてるのでは…と思ってしまいます。
ナナもナナで楽しんでほしい。。
…ということで、ナナのお友だちを迎えようかと里親募集中の猫ちゃんを見ています。
キャリアやハンディの子の力になれたらとは思うけど、、
猫白血病ウイルス感染症FeLVキャリアだったリンちゃんは
うちに来て約8ヶ月でFeLVの子が多く発病するリンパ腫になっちゃって、、
2ヶ月の闘病の末、いなくなってしまった。。

リンちゃんともう少し一緒にいたい…としか考えられなかったけど、
振り返ってみると、、
その2ヶ月間はとっても辛いものだったし、周りに迷惑をかけ、お金もかかった。
結果、今はナナに寂しい想いをさせてる。
ナナがこれから長く一緒にいられる、健康な子を探してしまうのは
自分が一番大切な人間=私
ナナのお友だちが見つかるまで、募集に出てる色んな子を見ながら
この気持ちを大事に持っていようと思います。
手を差し伸べられない今の自分の分まで
将来の自分が行動できるように。。

ナナー、お友だち来るかな?仲良くできるかな?
最近のコメント