harry

栃木県 41歳 女性

日記検索

My Cats(4)

}
マリーちゃん

マリーちゃん


}
ナナ

ナナ


}
ビス

ビス


}
リン

リン


もっと見る

harryさんのホーム
ネコジルシ

姉、仔猫を保護する
2013年8月14日(水) 417 / 4

私の姉がバーベキュー後、車を運転し実家へ。

到着すると、乗ってきた車から猫の鳴き声がしたそうです。


実家で用事を済ませ、ガソリンスタンドにて車体の点検をしてもらったところ

猫の鳴き声もせず、異常なし。。


そのまま運転して自宅に到着すると、また猫の鳴き声が。。


それからは食べそうなものを車の下に置いて、誘き寄せ作戦とか

ねこじゃらし作戦とか、、苦戦していました。。


旦那さんが帰ってきて、車体後方の穴からつつくと

猫が落ちてきたのですが、今度は別の車体下へ潜り込む。。


また後方から覗き込むと、猫がしがみついていた状態だったので

素早く素手で確保したとのことです。救助活動時間は4時間くらい。

保護した日、8月11日は猛暑日。よく耐えてくれたし、怪我もなくてよかったです。


↑ノミ駆除後、お風呂に入ってキレイになりました!

翌日は病院へ。

最初に行った病院では、猫にノミがいるためほぼ診察拒否。

すぐに診察室の消毒をされ、嫌みを言れ、お金を支払ってきたそう。。

傷つきながらも別の病院へ行ってくれ、

ノミ駆除の注射?と検便をしてもらい、おなかに虫がいたのでお薬の処方をしてもらったとのこと。

ちょっと弱っていたため、血液検査は持ち越し。

強いて言えば、、耳ダニ検査と爪切りをしてくれてもよかったのに、、

言わないとやってくれないのか。。


↑いないっ!と焦ったそうですw

本当に猫を保護するのは大変。

嫌な対応をされることもあるし、協力してくれるところも少ない。

こちらも家庭の事情だってある。

リスクを負いながらも、必死に生きてる命を繋ごうとしてるだけなのに。


最近は、野良猫さんを発見すると幽霊を見たように、ヒッと目をつぶりたくなる。


目も開いてない頃から保護していただいていたナナは苦労を知らない?!
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

チャムりん
2008/04/14

生後10~11ヶ月だと私はポッキー君、『初めまして』かな?^^

綺麗な縞々ちゃんですね~~♪♪すっかり寛いで寝転がる姿がらぶりーで御座います☆☆☆
たとえ、“メタボ”だとしても愛想のいい子はやはり可愛いですよね~ん^▽^

シッポちゃんも今頃きっと、雲の上から穏やかな気持ちでまこぶうさんと仲間達を見守ってくれていますよ(*^m^*)

エラン
2008/04/14

かわいいーですねっ!!
ポッキー君(*^_^*)多分、初めまして・・・ですよね?!
我が家のニャーゴズも全員立派なメタボですよ・・・(ーー;)
ぷよぷよのおにゃか(お腹)がかわいいと思ってしまうのは
イケないことなんですよねぇ・・・(^_^;)

hanako
2008/04/14

ヵヮ゚・*:.。. (*´ω`*).。.:*・゜ィィ
さ~、忙しくなる季節だよーっ!
がんばらないと、ね!

janusadm
2008/04/14

かわえー雉トラさんですねぇ^^。11ヶ月ぐらいだと、こっちでお世話してるチャオりんと同じぐらいかなぁ。

ポッキー君、メタボなんですか^m^。あんよがしっかりしてそうなネコちゃんだから、これからの季節、いっぱいお外で走り回ってすぐに引っ込んじゃいそうな気もします。

macoboo
2008/04/14

●チャムりんさん
そうです~。ポッキー君は、お初です~。
去年の大騒動(仔猫12匹&まゆげ)の時には、たぶん生まれてたと思います。
いろいろありすぎて、はっきり覚えてない(笑笑笑)。
シッポとまゆげには、「みんなが道路に出ないように見守ってね」と、お願いしてます。
そして、色んな危険から守ってくれると信じてます。
※ いや、だから、まゆげ。頼むからwww


●エランさん
ごにゃ~~~♪たった今、着ネコ公園から帰ってまいりました。
ポッキー君も、お出迎えしてくれましたよ。
とにかくmacobooが好き(?)みたいで、抱き上げると、鳩になります。
「ぐるるっぽ~♪」「ぽっぽぐる~♪」
ポッキー、「お前はハトか」と、毎度ツッコミを入れるmacobooなのです(笑)。
しかし、脱☆メタボだけはマジです。今更ですが、隊長のトコへ入隊かwww?


●hanaちゃん
ぃや~。hanaちゃん。
それは、こまる。忙しくなっちゃ、困る(笑)。
とにかく、日々、ゴミというゴミを拾い集めて環境美化。
仔猫を捨てにくい&ネコを虐め難い環境を作る。これに徹しております。
それでもね~。この前、モエちゃん誰かに蹴られたのよ~(涙涙涙怒怒怒)。
もう大丈夫だけどね。彼女、3日ほど完全に人間不信に陥ってました。
今は、元の明るいモエちゃん。
それでも、ベンチに座って餌を食べる・・・いや、食事を取る人の元へ行き、
ちょこんと座って餌をねだるのはやめて欲しい(心配すぐる)。

macoboo
2008/04/14

●janusadmさん
おっと。コメントのお返し中に、janusadmさんのコメントが。ありがとうございます。
すかさず、ちゃおくんを見に行ったんですが・・・。
なんか、似てるぅーーー(ポッキーと)。笑えるーーー。
年(月)齢もほぼ一緒だし。
「ポッキー。お前は、ちゃおにゃと兄弟か?」と、明日問い正してみる(笑笑)。
ちなみに、ポッキー君のダッシュ。チータ並に速いですwww。ど・ど・ど・ど・ど・ど~(地響き付き)♪

moto
2008/04/14

ウフフ~♪
タラも”メタボ”で~す。

ポッキー君はそんなに人嫌いだったのにこんなに懐いてくれたら嬉しいですね。
ポッキー君、可愛いです~~~。

macoboo
2008/04/15

●motoさん
タラたん・・・(笑)。
motoさんの日記を遡って読ませていただいたんですが、タラたんもダンたんもスリム。
メタボなどとは、とんでもない体型でございます。はい。
そんなタラたんがメタボなどとは。
いや、しかし。
脱、メタボ。
この夏までにはと一層気を引き締める、macobooなのです(できるのか!?やれるのか、俺・・・笑笑笑)。

コンちゃん
2008/04/15

ポッキ-君かっわいい~
お顔だけ見てたらメタボって感じじゃないけど。。
あ・・・でも人ごとじゃない
ウチも完全なるメタボなのよねー
太ってる感じしないのに下腹だけたら~んとしてるの
オヤツは全く与えてないしよく動くほうだと思うけど
何でかしら
やっぱりごはんの量が多いのかな

macoboo
2008/04/15

●コンちゃんさん
そうなんです!いい所に気付いてくださいました。
ポッキー君、顔だけ見てれば「め・た・ぼ」ではないんです。
しかし、腹が・・・(笑)。
そろそろ病院へ連れて行かなきゃなんですが、控えている仔猫が、ポッキー入れて総勢7匹。
諭吉さんよ、早く我が元へ(笑)。
まこぶー父ちゃん、がんばる~。ぁおーん♪

ちなみに、まこぶが猫室飼いをするときは、「かぼちゃと鶏肉を水で煮込んだだけのもの」をメインで出します。昔獣医さんに教わりました。教わったのは、かぼちゃと魚なんですが、鶏肉の方が食いつきが良かったので、そうしていました。○んちはツヤツヤ、毛並みもツヤツヤ、メタボなんてどこ吹く風。よかったら、一度、風ちゃんにも試してみてあげてください。

mococo
2008/05/28

いやん(*>ω<*)ポッキー君てば、あずきにそっくし!
顔だけ小さくて、体がメタボなところまでおんなじ・・・(´Д`;)

macoboo
2008/05/29

●もこしゃん
あずたんの、ごろりん画像が、これまたポッキー君とそっくりw!
思わず笑ってしまう。・゚・(*ノ∀≦)ノ彡実は兄弟www!?
ぺったん ぺったん したユーザ
harryさんの最近の日記

吸収病巣とサプリとモテ男

2019年12月30日にナナの歯が1本抜けていることに気づき、 2020年1月4日に病院で検診ついでに診てもらいました。 血液検査は問題なく、歯は吸収病巣というもので 歯が溶け...

2020/01/31 414 4 19

マリーちゃんに触る方法~2019冬

一緒に暮らして、もうすぐ丸6年。 相変わらずパンチや威嚇をしてくるマリーちゃんです。 私はこの間から、調子に乗ってマリーちゃんに触ろうとしています。 其の壱、 こたつ布団...

2019/12/22 347 6 17

生存報告~2019.11

欲するは タピオカドリンク より黒酢 流行に乗ろうという気持ちは もはや無く、 歳だけは重ねていると実感する今日この頃。 年に数回しか日記をアップしない...

2019/11/09 332 4 17

マリー様の二年前の秘蔵写真

デジカメ内の写真を見ていたら、二年前のマリー様がおられました。 ↑これは、かなりノロイ(ガンバの大冒険より)に似ている。 ↑可愛く撮れてる(笑) 下界を見下ろす、...

2019/09/01 310 0 20

かわいいやつ

音にとっても敏感で異常に怖がる、 ドライフードが一粒落ちていれば隠そうとする、 トイレ後はやり過ぎと言えるほど隠しまくる、 神経質ボーイ。 私にべったり甘えんボーイ。 ...

2019/07/20 359 0 15

猫と家電

ナナは、ビスとマリーちゃんのことが嫌い。 ビスは、 追ってきたり、戦いを挑んでくるからウザい。 マリーちゃんは、 パンチしてきたりするから、もう存在が無理。 選んだ場所は、、 ...

2019/06/15 314 4 11

そこにビスがいるから

猫が鳴くのは、そこに人がいるから~ってチコちゃんが言っていた。 仔猫は親猫に対して鳴くけれど、成猫は人間に対して鳴くとのこと。 以前読んだ本には、 猫は猫に対して、(甘えの方の)ゴロ...

2019/05/20 362 5 17

ビビりのビ

ビスのビはビビりのビ? 名前のせいか、、仔猫時代の壮絶な経験からか、、 私の方がビビるくらい究極のビビり。。 ゴールデンウィークに姉一家が泊まりに来てくれましたが、 寝室...

2019/05/05 319 2 14

ナナナナサイ

ナナは7歳になりました!(推定誕生日2012年4月23日) 触れるだけで壊れてしまいそうだった仔猫ナナ、 この成猫ナナは、紛れもなく仔猫ナナの成長した姿。 変わらない寝相の悪さ...

2019/05/03 309 4 17

落ち葉

昨日、突風が吹きました。 落ち葉がたくさん降ってきて、 ナナは楽しそうに遊び、ビスは怖がり家の中でビクつき、 マリーちゃんはそんなふたりを見ていました。 「なによ」 いや、...

2018/11/18 341 4 13