1週間後に違う病院で診てもらったところ、コクシジウムがいませんでした。
うちに来た翌日に改めて健康診断をしてもらって、
検便(うんちは病院でとりました)異常なし。
その3日後には回虫(成虫)を吐いた訳です。。
そして、ビスが来て2週間でナナにコクシジウム。。
まとめてもわからないですねー(~_~;)どーゆうこっちゃ。

リンちゃんの件で、動物の診察診断はかなり難しいんだと思いました。
今の抗がん剤の効果がなくなった時点で次の薬を試して欲しくて
3度お願いしてもプロトコルが決まってるから…ということでした。
安楽死希望の電話をしたときに、やっと別の薬を試すことをすすめてもらい、、
お断りしました。。
ガンに強い別の病院で2度診察をしてもらったことを伝えてあったので、
先生が問い合わせをしてくれていたようです。
開業医が面識もない別の病院へ相談、、プライドが高ければ出来ないように思います。
どこの先生が治療をしてくれても結果はきっと同じ、早いか遅いか、、
リンちゃんの負担が少ない近い病院で、人間的に好きな方の先生にお願いして
よかったと思っています。結果はきっと同じだけど、、
リンちゃんが頑張ってくれた2ヶ月間はとってもとーっても意味のあるものでした。。
・・・長くなってしまった。。

↑ビスはやっと外を見るようになりました
獣医さんにわからないことはたくさんある!
いや、重病だったらセカンドオピニオンは必要だけど、
結局は人間性、いかに飼い主を満足させるかなのかなーと思ってしまう。。
コクシジウムの件も結果だけで充分。。
…ナナにストレスを感じさせてたのは間違いない。

たーくさんゴロゴロ言わせてやりました!「ナナ優先」をもう一度徹底します
!
最近のコメント