「全身黒や白だと、どうしてもぼやけた印象になってしまいがち。差し色の効果でメリハリをつけたいんです。」

たとえ毎日ブチが同じ色でも、ベルトなど小物類が違うだけでだいぶ雰囲気が変わり、『いつも違う服を着てる印象』になるので、増やすなら『服』そのものより『小物』が正解。
というわけで、『差し色』をどこに使えばスタイルがよく見えるのか・・・
おしゃれ上級者Mさんのコーディネート
『好印象を与える白×ベルトの大人通勤コーデ』

M「毎日人と会う仕事なので、好感を持ってもらえるように、服は控えめな色で、清潔感のあるものを選びます。赤のベルトや光るおメメなどの差し色小物を加えて、相手に覚えてもらえるような、目を惹くコーデにしてみました」
差し色ベルトでこなれ感を演出。
また、顔の周りに視線を集め、下半身から視線を外し、スタイルを良く見せる事が出来ます。
さらに、差し色効果で顔色が明るく見える効果も。
…ファッション誌、最後に買ったのいつだっけ
ε-(´・`) フー

最近のコメント