行けました!今年はF1日本GPに!(^O^)
だって、去年は前日に高熱出して寝込んじゃったんですもの(^_^;)
しかも、例年のごとく当日券のある金曜フリー走行のみのはずが、知り合いから「チケット使って!」と声を掛けて頂いて、金曜フリー走行を旦那と土曜の予選を娘と2日間楽しんできました\(^o^)/
いや~普段運動不足の私、久々の2日続けてのサーキットしっかり歩いてくたくたでやっと今日調子を取り戻してきました。
決勝は昨日TV観戦でしたが、あちらこちらでバトルを繰り広げて良いレースでした(*^_^*)
雰囲気をパラパラで、しかもF1なので高速で!!!

パラパラの中にサブリミナルで好きなゆるキャラを入れておきました。
人気が衰えませんように・・・・って、私は熊本県の回し者か!!(^m^)
今年で鈴鹿のF1は25回目となりました。
何と四半世紀!!!
で、私はその中の、え~~~と~~~~20回行ってます・・・・多分(^_^;)
行き過ぎて記憶が欠落してる年があります(><)
でも、お金掛けずに金曜のフリー走行だけが多分半分くらい。雰囲気楽しんで生でマシンが走るのを見たら満足。年中行事のような感覚です(でも贅沢ですね(^m^))
もっと若い頃は(セナやプロストの時代)は木曜にサーキットへ行くと普通にドライバーがサーキット内を歩いていて、簡単にサインや握手をしてくれました。
大好きなリカルド・パトレーゼにプレゼントを渡したり握手の時に「I love you」
とか「Meu amor e(イタリア語)」とか叫んだりして(別の年)いや~とっても若かったです^O^
もちろん家族で来ることが多かったのですが、群馬のF1友達が出きて一緒に追っかけしたり、親友の娘さんと来たり、ここでどのドライバーと会った、この年はここの席で見てた。この席の時目の前でスピンしたとか、この時息子は何歳で娘はまだベビーカーだったとか・・・・・サーキットのあちらこちらに思い出がいっぱいで、ここにはまさしく私の青春の、いや人生の多くのページがあります。
そう言えば日本人ドライバーのパイオニア中嶋悟さんの引退の年は娘の妊娠8ケ月だった^O^
娘も数年前から夢中になってくれたF1。
今年は初めて娘と来ることが出来ました。
欠落することのない素敵な思い出がまた出来ました(*^_^*)

さて、どちらが私でしょう?(^∀^)ノ
前もやったな!分かるに決まってる~
何故に顔隠してるのに年が分かる???
体からおばはんオーラが出てるのか?(^O^^O^^O^)
鈴鹿市民の友人が私に言います。
鈴鹿市民でそんなにF1行き続けてるの私ぐらいだと。
そうなんです。いや事実は分かりませんが、だいたい「セナ・プロの時代には行った」とか「ジューマッハの時代に行った」とか「琢磨君が居た時は行った」とか・・・・
別に否定するつもりではありませんが、私は1度好きに夢中になったものはずっと出来うる限り見続けたい。応援したい。
関西人ならタイガーズファンずっと続けやなあかんにきまっとるやろ!!
にゃごや人ならドジャゴンズ応援し続けやなあかんで!!(ありゃ?どっちも関西弁?)
最近では、何故か回りにカープファンが居ることが分かって「出来の悪い子程可愛い」ってことらしく若い?女性のカープファンが多いらしいですね(^O^^O^^O^)
形はどうあれ、好きな人を好きなスポーツを応援して人生を楽しみましょう!!!(^∀^)ノ
I LOVE F1
そしてもちろん
I LOVE CAT !!!
I LOVE マッハ (*^_^*)
いや、WE LOVE マッハ(^O^)
そろそろ日記にマッハさん登場させないと(^_^;)
ありがたい事にマッハさん病気も無く、
この夏の暑さをものともせず、
食欲もあって、
立派なブツ出して、
私達に甘え、
娘には今日も厳しくしかりつけております(^m^)
今、我が家で1番元気でマイペース保っている存在です。
そのうち少し留守番が多くなるかも知れないけど、我慢してね。
ちゃ~んとこんな時間もあるのだから(*^_^*)

最近のコメント