実家のワンコはヨボヨボなのですがまだ生きていて、9月に18歳になり、市から表彰されたそうです!!!(*^。^*)ノ
↓名前のところは個人情報なのでスタンプで消しましたがこちらがその写真です

もう目も見えないですし、立ち上がるのも寝るのも大変な状態ですが、まだまだ食欲もあり、自分でも歩けます。
さすが、甲斐犬ミックスなので土地の気候にも耐えられる頑丈ぶりなのかもしれません。
お写真は撮られるのは嫌いなようなので、撮影を諦めました(>_<)
私はサスケに対して、健康のために猫食以外は食べさせないように努めていましたが、主人の実家では、犬に色々食べさせています。
ハムとか人間の食べてるお肉とかもちょっとあげます。それ以外にもお母さんの作る犬用オジヤなども食べてました。もちろんドッグフードも・・・。
動物の健康って、遺伝子もあるのでしょうし、あまり食事に対して厳しくしても関係ないのかな~~~~とつくづく実感。
やっぱり気温ですかね!?
「生体は気温が第一」とか言われたこともありますし・・・・。
主人の実家は夏はクーラーがキンキンすぎて人間には寒いくらいなんです。
冬は暖かいですし。(*^_^*)
動物はなるべく怒らない方がいい!?とか、そんな話題も実家でしてました~~~。でも・・・猫はコンロに乗ったりするから怒ってしまいますけどねぇ・・・(>_<)
サスケもなるべくストレスをためさせず育てるようにしなければなあ~~~と思いました(*^_^*)
最近のサスケは電気カーペットの上でだれてます!
そして全然役にたたなかった寝床に入ってくれるようになりました♪
下が電気カーペットで温かいようです↓

↓これは私達が絡み合ってる状態です(笑)

最近のコメント