心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

お団子にはまだ程遠く…
2013年10月28日(月) 263 / 5

先週、美々ちゃんがお気に入りのベッドに新入りがわりこみました。


美々ちゃん:ちょっと~窮屈じゃない! 降りてよ~<`ヘ´>と迷惑顔^m^

美々お姉ちゃんとはあまり一緒に寝られなかったね、キキちゃん^_^;


先週土曜日、ココちゃんと息子を連れて、点滴セットを取りに行きましたら、いつもは療法食のサンプルが置いてあるかごにタオルハンカチや、ちょっとした小物を入れるのにちょうどよいバッグなどが置いてありました。

この秋に先生が一人やめてしまって二つの病院を3人から二人でやりくりしているので、予約していても待ち時間が長くなり、待ち時間をつかって物色しだした親子^m^

私はバッグとタオルハンカチを2枚ゲット!! 息子も同じバッグをゲットして帰ってきました(^.^)



いずれもネコがついているのでとてもハッピーなのでした~♪

*追記
雑貨は薬品会社からの物で、「ご自由にどうぞ!」のコーナーなので無料なのだ~! ラッキー\(^o^)/
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

チャムりん
2013/10/28

こんばんわ。

おぉ~、美々ちゃん迷惑顔と言いつつも一緒に寝ているのはもう季々ちゃんの存在は認めてくれているって事ですよね。
団子じゃなくても、密着してねんね…微笑ましい事。
何時か本当に団子になれると良いですね^^

うちの子が通う動物病院には何時も療養食のサンプルしか置いていないなぁ。
こんな可愛い雑貨だと、あっという間になくなりそう(^^;)
掛かりつけ医院の先生、1人退職したのかもしくは本院に戻ったのか…この春中年の男性になりました。
前は2人とも女性だったんですよ。
ちょっと頼りなさそうな先生でしたが(経験浅そうで 汗)半年程経って大分慣れてきた模様。
でも、マミヤの主治医は変わっていないのでまぁ良いんですけどね。
チャムやライカは予防注射位でしか通院していないから。

ツンツン
2013/10/29

おはようございます~♪

美々ちゃんのそばでいたい季々ちゃん!でも、長くはそばに居ることを許してくれない
いつかそういう時間が必ず来るから、それまで我慢だね!

二人で二つの病院ですか、大変そうですね!
でも、待ち時間に買い物ができる楽しみもある^0^

ココちゃんのこと、ほんと大変でしょうが頑張ってください!!

心&美々
2013/10/29

*チャムりんさん

まあ、そこそこ認められているのかな^_^; 互いの臭いも嗅ぎあったりしているし。

いや~私も初めてですよ! 療法食のサンプル以外の物が置いてあったのは(+o+)
年末とかはよく各社のカレンダー置いてあって、師走に用ができるとカレンダー目当てだったりします^m^

動物病院の先生と言うと以前は男性の先生というイメージがありました。
ネコを飼い始め、動物病院に通うようになってまだ女性の先生しか出会ってません。

人も動物も、経験積んでくれた先生の方が心強いよね~^_^;


*ツンツンさん

数週間後には雪もちらほら降り出すでしょうから、その頃にはあっさりお団子見られるかもしれませんね。

待つんですよ~、病院! 30~40分は当たり前ですかね~^_^;
私一人ならよいのですが、子どもにはつらいよなあ~^_^;

一足早いクリスマスプレゼントをいただいたようで、嬉しいサンプル!?でした(^.^)

ココの体力がゆっくりゆっくり落ちていっている現状は変わりないです。
唯一食べてくれる療法食サンプルもかじってボロボロこぼし、ひどい時は1粒か2粒は食べられたの?ということもあり…
先週病院へ行く前にご飯の量を測ったら、1週間で5グラムしか食べていませんでした…
毎日ほんのわずかでも食べてくれる物にトライ中です。

私の頑張りなんて大したことありません。 時折移動のお手伝いをしてあげたり、起きている時にご飯を差しだしたり、キキちゃんのちょっかいから守ったり…
大したことなんてできません… 点滴も準備とココちゃんをなだめたりで針は主人が刺しますしね…

励ましのお言葉、嬉しかったです。

気にとめてくれて…
ありがとうございますヽ(^o^)丿

グレ
2013/10/29

キキちゃんつかの間の割り込みだったのね。
美々ちゃんときっと猫団子見られる日が訪れることを楽しみだよね。

我が家も今年は見られるかな?
らんがあまりにもしつこいからゆめに怒られるわでなかなかみられないの(寂しいなぁ~^^;)

病院の待ち時間わかります。
ずっとかかりつけだった病院がいつも4,50分は当たり前の様に待たされるんですよ。
ひどいと1時間もね。

担当獣医さんがつくと運が悪くてやめられてしまうのでおかげで言っても間に入れてもらうからどの先生になるかもわからないしまたされっぱなし。

セカンドピニオンを見つけなくてはね。
と思っているのです。
いいよね~ 「ご自由におとりください」

なかなかネコグッズのついているのがなくてワンちゃん用がほとんどなの。
去年はじめて、11月だったかな?
ニャンコのカレンダーもらえたんですよ(ラッキー♪)

寒くなるからお身体には気をつけて下さいね。

心&美々
2013/10/30

*グレさ~ん

お元気ですか?
こちらは雨の日が増えてきました。 この雨がやがてみぞれになり、白くなっていく~ヒュ~^_^;

しつこいキキもこの頃眠る時間が増えてきたのですよ。 でも起きるとやっぱりやんちゃパワー全開!

うちの通っている病院は担当はいませんでした。 診察室は二つあって、空いた方から呼ばれるのです。
まだ歩いて通える距離だからいいけれど、なくなったら困るわ!

ニャンコカレンダー、ラッキーでしたね♪
今年はゲットできそうでしょうか??? 用がないといけませんものね^_^; 用ができるのも困りますし^_^;

そうですね、寒くなってきました。 ストーブもとうに点火しています。
私も息子も風邪気味を保ちながらの毎日です。 特に息子はこれからが通学の厳しさを味わいます。
初めての雪の中の通学。 安全で無事に通ってほしいものです。
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

長かったお盆休み💦

今年の夫のお盆休みは長かった… 8日間である(;・∀・)  予定は入れていた。 夏キャンプ1泊と地方までドライブして たらこ定食を食べに行くというもの。 夏キャンは北海道らしくない猛暑が続...

2025/08/21 115 5 25

7月に載せたかった家族記念、8月になっちゃいました(;・∀・)

7月15日に12回目の家族記念日を迎えた季々。 おいしい缶詰ご飯を用意していたのにお祝いを忘れるくらい衝撃的なお願いを夫からされて怒りとショックを受け、すっかり忘れていたおいしい缶詰ご飯は翌日にあげ...

2025/08/04 118 4 18

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 108 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 179 4 17

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 57 4 6

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 55 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 210 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 178 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 151 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 143 4 18