で、とりあえずキャリー(スリング)を購入しました。
色違いで2つ。

普段使いのキャリーはあるので、想定したのは災害時。
もちろん本当に急な時は、こんなのに入れてる余裕もないのかもしれません。
でも準備はしておかないと。
一応拘った点は、
①両手が空くこと
②使わない時も、避難時も、場所を取らないこと
③使わないことが多いので、あまり高価でないこと(災害時こそ立派なものの方がよいのかもしれませんが、他にも必要なものはあるので、ここはケチりました)
特に①は気にしました。
万が一逃げることになれば、他にも少なからず持っていくものはあるので、今使っているキャリーのような手で持つタイプでないものがよかったんです。
カッチリ箱形の肩掛けタイプはたくさんあったのですが、それだと逃げる時は邪魔かなぁ…と。
自分の腰辺りに箱がまとわりついてる感じでしょ?

ドラくんを入れてみました。
巾着のようにしまってるので、顔だけ何とか出してます。
ポケットが外側に3つ、内側に1つ。
中にリードを繋げるフック(?)があります。
綿製品なので水には弱いですが、かさ張らないと思います。
ガサガサ音もしないし。

この手はニコちゃんです(笑)
予想に反して、ニコの方が大人しく入っていられます。
本当の災害時、非常時にこれでいいのかは、実際にその時にならないとわかりません。
できればこのスリングを使わないで済むほうがよいのですが…。
とりあえず、次回受診で慣らそうかと思ってます。
最近のコメント