なかなかゆっくりとネットを楽しむ時間ができず、皆様の日記は携帯サイトから拝見だけさせていただいておりました。
コメントできずにごめんなさい。
最近の近況報告です。
私が住む町も最近になりやっと、市が地域猫活動に力を入れるようになってきました。
市内のボランティア団体の方と知り合う機会があり、団体メンバーに登録し、正式にボランティア活動を始めました。
飼い主のいない猫達の避妊・去勢手術や猫の飼育についての相談など、まだまだ素人ながらちょこちょこと頑張っています。
とはいっても、私よりも妹が中心で活動してるんですけどね(^_^;)
先週もオス猫の去勢手術をしたのですが、この子疥癬にかかっていて皮膚がひどい状態で・・・
病院で手術してもらった際に疥癬の治療もしてもらいましたが、治療に3週間弱はかかる為リリースできず、捕獲器に入れたまま隔離してお世話しています。
狭い所に閉じ込めてかわいそうだけど、今しっかり治療しないと他の猫達にも感染が拡大してしまったら大変だし、この子の命にもかかわってくるから、ここは我慢するしかない。
最近少しかゆみが治まってきたのか、かきむしる動作が減ってきました。
来週になったら2度目の治療に行ってきます。
早く良くなって、また自由にさせてあげたいなぁ。
我が家のリンパ腫3兄弟、みんな元気にしています。
先月、こうがが脱走してしまい、3日後に無事帰ってきたのでよかったですが、あの時は「もうだめだな・・・」と毎日泣いて過ごしてました。
もうほんとに脱走はこりごりです・・・(-_-;)

こうが
てんがとたいがは今月で発症してから1年が経過しました。
予後は数か月~半年、長くても1・2年くらいと言われています。
発症した時は正直1年も元気で過ごせるなんて思ってませんでした。
月2回の抗癌剤を今も続けています。
このままずっと元気なままでいてくれたらな~って期待しちゃいますね。
みんなで頑張っていきます!

てんが

たいが
では、また。
最近のコメント