心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


}
心(ここ)

心(ここ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

あわただしい年末年始
2014年1月15日(水) 216 / 2

年末から発情の兆しがあった季々ちゃん。 移ったかのように年明けから発情した二代目ココちゃん。

年明け、美々ちゃんのワクチンついでに次々と避妊手術の予約を入れていました。

まず、美々ちゃんは6キロ近くありました(+o+)
昨年からさらにご飯の量を減らしていたのに、さらにその2割は減らして下さい!と先生にいわれておりました。

昨日、キキちゃんの手術日でしたので、しつこくトイレに置かせて出さなかったら、やっとしてくれたので、持って行くことができました。 もう、半年以上尿検査できなかった美々ちゃん。

先生「いっぱい石の結晶出ていました~。 PHも7.0と高く、かといって異常もまだないので、異常がでる前に、もっとお水を見ませて下さい!」・・・

遊びもしなくなって、寝るばかりの彼女にお水をのませるには今以上のご飯皿にお水を増やすしかありません…^_^;
あまり入れ過ぎるとご飯を食べてくれないので困っちゃう(>_<)

そんなこんなで昨日、手術を受けてきたキキちゃん。
今日はご飯もオーケー!


2匹仲良く食べています。



あまりジャンプしないよう、テーブルの下にベッドを移動。 
夕べ帰ってきてから家族にべったりで、ひざ上によく乗ってきました。 かわいい♪
今日から飲む化膿止めのお薬も、楽々飲ませることができました。 先代ココとは大違い^_^;
この写真を撮っていたら、みんな寄ってきました(^o^)



来週はココちゃんの予定だけれど、2度目の発情の波が来ているので、もしかしたら延期です(^_^;)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

チャムりん
2014/01/15

季々ちゃん、手術お疲れ様でした。
術後傷を舐めない様に着せられてるお洋服、ちゃんと嫌がらずにいるのね、偉いよ^^

うーーーむむむ、美々ちゃん。
中々ふくよかでいらっしゃる…のはまだいいけれど、結晶は宜しくないです。
お薬も処方されていないの?
pH高いままでいいのかな…結晶も出てるのに?
我が家の掛かりつけ医院なら、多分薬飲ませてって渡されてると思う。
チャムは、その1回の処方で症状納まったよ。

お水に関しては…強制的に流れる器が良いと思うなぁ。
ネコジでもユーザー使用度の高いピュアクリスタル、お勧めします。
チャムもライカも、ごっくごく飲みます。
このお陰でチャムの症状改善したと思っています。
美々ちゃんも、きっと落ち着きますよ。
是非お試し下さいませ。

心&美々
2014/01/15

*チャムりんさん

美々ちゃん、発症してからのこの4年。 お水対策で改善してきた子なのです。 
体重増加でなおさら寝ることが多く、運動不足もあるので、動かす・お水をご飯と一緒に飲ます、で改善するはず^_^;

まずは1週間後、また検査するので、それでどうするか決めるんじゃないかな。

ピュアクリスタルも考えてみた時期がありました。 今はちょっと懐がさみしいので、すぐ購入!というわけにはいきませんが、ちょっとためる方向で考えてみますね。 ありがとう(^.^)
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 91 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 164 4 16

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 49 4 5

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 49 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 200 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 168 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 139 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 136 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 132 4 17

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 133 6 15