![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_69598_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
季々とココが仲良くお父さんのお見送りです。
いつも私が窓から見送るのですが、誰かが外をのぞくと、猫って寄ってきますよね。
「何見てるの?」と(^^)
でもそれも子猫のうちだけなのでしょうね。
だって、美々ちゃんなんか全く来ませんもの^m^
季々のウンチもほとんどよくなりました。
が、ココもまた、術後、ずっとウンチがやわらかかったので、ココちゃんにも整腸剤もらってこなきゃ!って思っていました。
明後日金曜日にウンチを持って行こうと、今朝ネットで予約しましたら…
なんとその後トロットロのウンチを出し、しかもネバーっとした血の混じった粘膜も出ていたので、こりゃ明後日まで待ってられん!とすぐさま病院に電話し、診察してもらいました。
ウンチには悪さする菌もなく、保有していた菌のバランスが崩れているとのこと。
術後の薬が合わなかったのかもしれないが、深刻な問題ではなさそう。
二代目ココはなかなかのやんちゃで、ちょっとばかり薬を飲ませるのは大変!
ですが、初代ココに比べたら何のこれしき!です(^o^)
ついでに、あと一歩だなあ~と思っていたキキのお薬もいただいてきました。
かなり改善しているので(飼い主主観)、通常に戻ったら薬は途中でやめてよいとのこと。
五日間、また「お薬の時間ですよ~」とナースの声がおうちに広がります^m^
昨日は札幌地方、たいへんな雪でして。
ですが、雪まつり最終日に子供を連れていく予定でしたので、行くっきゃありません。
視界が真っ白になったり、パッと晴れたり、非常に忙しいお天気でした。
そんな中、晴れた時にすかさず撮影したのがこの1枚。
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_69598_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ここ数年、自衛隊のほうも何かと経費や人材確保の問題で、雪まつり雪像製作にも支障をきたしております。
来年はさらに雪像製作が減らされることとなりましたので、来年以降行かれる方は夜のほうがきれいでいいかもしれませんね。
私たちも来年は大通会場ではなく、もっと子供が遊べる会場に出向こうかと思っております。
雪像よりフードスペースのほうが多いなんて、なんかさみしいと思った道民でした^_^;
さて、膝で眠っているココちゃん、日記が打ち終わりましたので、起きてもらいますよ(^.^)
最近のコメント