生前、猫ちゃんが使っていた毛布に置いていただき、「おばあちゃん、アマポンポンに行くから待っていてね。」とか声を掛けてもらっているそうです。
ホントに嬉しいことです。
不思議と猫好きのところには猫好きが集うもので、ちょっとしたきっかけでムギワラちゃんを作ることになりました。
私の弟のところに来る保険屋さんの隣の家の猫ちゃんです。
私は猫ちゃんも飼い主さんも保険屋さんもお会いしたことがありません。
でもせっかくのご縁なのでモデルニャンになっていただきました。
お借りした3枚の写真、1997年の日付が入っています。
16歳、いまでも元気な熟女猫ちゃんです。
かわいい赤い首輪、おもちゃも写っています。かわいがられて育ったんだろうな。飼い主さんの愛情を感じます。
当時はカメラ付きケータイやデジタルカメラなどなく、動く猫ちゃんをカメラ目線で写すのはむずかしかったでしょう。
フィルムを入れるカメラは失敗しても削除できず、カメラ屋さんに持っていって現像が終わるまでどんなふうに撮れているのか見れませんでした。ドキドキワクワクしながらちょっとすっぱいような匂いの写真を指紋をつけないように見ていくとボケボケの写真ばかり...
この子が生まれた1997年、平成9年はどんな年だったのか調べてみると、ダイアナ妃が事故で亡くなり、大和證券が破綻し、酒鬼薔薇聖斗事件があった年です。
ヒットした音楽は電気グルーヴのシャングリラ、広末の大スキ!、河村隆一の♪つかまえていてね~っていう曲、なぜかすべて本人よりとんねるずを思いだしてしまいます。
音楽を聴くとすぅーと当時に戻ります。私は青森で県関係の臨時職員で職員の顔色みがら仕事していた頃、お局さんどこもいます。
過ぎ去った16年は早いけど、これから16年後、私も家の子たちもどうなっているものか...
約一ヶ月半、いつものようにノラリクラリ、こんな子になりました。



今回はどこで撮影しょうかと思いましたが、この雪だし、家の隣の駐車場です。
どんつぁんのセーターを着たゆきだるま、雪がサラサラで固まりませんでした。
名前を呼ぶと自分のことだとわかりかけ、物事の良し悪しがわかってきた、いたずらざかり、
「だれ、水こぼしたの」
「うえっ、バレル」
足を舐めていて、声掛けられたときの反応をイメージしました。
どうかこの子、気に入ってもらえますように。
最近のコメント