冬場はJAFの割引券が利用できる期間があって、大人ひとりだと800円(通常1600円)で入園できます。またこの時期、駐車場はがら空きで料金も500円(通常800円)とかなりお得です!

写真―1 リトルワールド入り口
都市近郊の観光施設として、ディズニーランドほど知名度が高いわけでもまたアトラクションなどがあるわけではない。テーマパークとしてはたとえ三流でも、博物館としては世界でも滅多に見れない一級の施設がごろごろ転がっています。リトルワールドは来れば来るほど味がでる「野外民族博物館」です。 近郊の方は年間パスポートを買われることをお勧めします。
園内は広いので、年配者や子供さんが歩いてみて回るにはかなりしんどいと思います。じっくり観たいならば、500円で乗り放題の園内バスを利用するのがいいと思います。バス停の数は10箇所と多く、10分間隔で走っているからとても便利です!
バスは一周2.5kmの周遊路を約20分で走りぬけます。最初にぐるっとバスで周り、その後気にいった所を重点的に見て回る、このやり方が効率的なのでお勧めします!

写真―2 園内バス
世界各国の特色ある建物を見て歩きながら写真撮影を楽しんだり、食べ物・民芸品などを中心に旅行気分をちょっとだけ味わうには格好の場所だと思います。また、平日でも開いているお店の数が多いのでウィンドウショッピングでも結構楽しめます。

写真―3 イタリア アルベロベッロの家
いろいろな国の食べ物を少しずつ食べ歩きしましたが、イタリア アルベロベッロの家でいただいたピザ(マルゲリータ)やドイツバイエルン州の村でいただいたソーセージは特に美味しかったです。車で行かなければビールが飲めたのに・・・残念でした^0^
イスタンブールの広場でいただいたアイスクリームは外見上日本のアイスクリンに似ています。でも、食感がまるで違っていました。お餅の様な粘りがあって、独特なものでした。恐らく好き嫌いがでると思いますが勉学のために一度賞味してみてください~♪
ペルー大農園領主の家は白亜の素晴らしい建物です。建物の壁や窓はヨーロピアン調の雰囲気をかもし出し、ソファーやテーブルなどの調度品によくマッチしていました。
また、各お部屋には装飾された大きな鏡が据えつけられていて、自分の姿を写すと貴族にでもなった気分になりました^0^


写真―4 ペルー大農園領主の家
最近のコメント