心&美々

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
心(ここ)

心(ここ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

大雪
2014年3月13日(木) 160 / 4

日曜日の夕方から細かい雪が朝まで降り続き、まさかの30センチ前後の積雪。 
ちりも積もれば山となる!はまさにこのこと。



まあね、日差しも強くなってきましたから、雪解けも早いから、なんてことはありませんがね。
道らしい道ができていない時間帯に学校へ行く息子は大変だったことでしょう^_^;

さて、避妊手術後、抗生物質の影響と思われるウンチの緩さが続いていた2匹。
なんだか薬もパッとしないし、ココは飲まされるストレスも影響して、キキよりも緩い。
先生は、「ウンチ自体に悪い菌はいないし、ちょっと繊維の多いご飯を試してみましょう!」とサンプルを2種類いただき、試してみたところ、どちらも食べてくれるし、ロイヤルカナンのほうは特に食いつきがいい!
それに何よりウンチの緩みも改善! 
さっそくネットで注文。 しばらく療法食で様子見の毎日です。

今週か来週にはウンチの状態がいいうちにココを2度目のワクチンに連れ出し、今後のご飯の相談をしてくるつもりです。

3匹とも療法食じゃあ、我が家は破産してしまうわ(ーー゛)

雪が降る冬の間は、こんな楽しみがあります。


猫の足跡(^o^)

あさ起きて、居間の窓から外を見て、猫の足跡があると足跡発見だけで心がいやされます(^.^)

我が家に地域には野良ちゃんがちらほら。 

我が家でも花の種をまいたところをほじくり返されたりしたこともありますし、ウンチ場所にされた場所もありますが、その都度対処して、長期化することはありませんでした。



こちらは季々ですが、キキもココも最近、キッチンからの眺めが気になるみたいです。
きっと屋根から落ちてくる雪解けのしずくが面白いのでしょう。

もう少しだけ、雪がちらちら降る日が続きそうですが、もうあさ目が覚めても真っ暗ではなくなりましたし、日も長くなりました。

こちらでは小中学校がまだまだインフルエンザ蔓延中。
卒業式前後のお休みを除くと学校へ行くのもあと6日。
うつらずに1年坊主、終業できるかしら^m^
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

心&美々さんの最近の日記

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 87 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 99 4 16

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 98 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 104 5 19

季々の風邪

ちょっと待って! 季々ちゃんの前にあたちのお祝い報告してよ~!!(~o~) あっ、ごめんごめん(^-^; 美々ちゃん、10月18日  16回目の家族記念日を迎えました♪ 夕飯に...

2024/11/02 120 8 21

実はこんなことがありました。

9月はドライブで風のガーデンを見て来たり 帰り道 3段の滝を見たり 家族レクに力を入れましたが動くのは夫であり、私は眺めるだけなのでレクっていうより妻孝行になるのでしょうか!?...

2024/10/10 204 4 28

やっぱり8月になっちゃった(;・∀・) 一か月に1度の日記更新 コレでも順調!? 

札幌近郊の我が家からはかなり遠い地球岬のある街へ11年前迎えに行ったのがこの子、 季々(わたし♬わたし♬ 私のことよ~(*^。^*) )                       ...

2024/08/05 127 6 17

7月になり…

暑くなったり肌寒い日がぽかっとあったり、天候が落ち着かない北海道です。 それでも数種の家庭菜園が順調に育っているようで今のところ安堵しています。 ただ今年は種から育てたバジルの成長が悪いのと、バジルだ...

2024/07/11 123 2 16

おっと! 6月になっちゃった💦

ちょっと手をかけたり、球根を増やしたりするとこんなにも鮮やかになるんだな~っていう5月でした。 ミニチューリップ(原始チューリップだったかな(^-^;)も鮮やかだったし、 ツツ...

2024/06/12 110 2 14

あっという間に4月も半ば💦

北海道も温かくなり、3にゃんもどこで寝るか猫会議!? それともあれは誰かとひそひそ話? あれってこれのこと? それともこれのこと? そう・・・今月結婚20周年を迎え...

2024/04/15 127 4 16