ちりも積もれば山となる!はまさにこのこと。
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_70427_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
まあね、日差しも強くなってきましたから、雪解けも早いから、なんてことはありませんがね。
道らしい道ができていない時間帯に学校へ行く息子は大変だったことでしょう^_^;
さて、避妊手術後、抗生物質の影響と思われるウンチの緩さが続いていた2匹。
なんだか薬もパッとしないし、ココは飲まされるストレスも影響して、キキよりも緩い。
先生は、「ウンチ自体に悪い菌はいないし、ちょっと繊維の多いご飯を試してみましょう!」とサンプルを2種類いただき、試してみたところ、どちらも食べてくれるし、ロイヤルカナンのほうは特に食いつきがいい!
それに何よりウンチの緩みも改善!
さっそくネットで注文。 しばらく療法食で様子見の毎日です。
今週か来週にはウンチの状態がいいうちにココを2度目のワクチンに連れ出し、今後のご飯の相談をしてくるつもりです。
3匹とも療法食じゃあ、我が家は破産してしまうわ(ーー゛)
雪が降る冬の間は、こんな楽しみがあります。
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_70427_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
猫の足跡(^o^)
あさ起きて、居間の窓から外を見て、猫の足跡があると足跡発見だけで心がいやされます(^.^)
我が家に地域には野良ちゃんがちらほら。
我が家でも花の種をまいたところをほじくり返されたりしたこともありますし、ウンチ場所にされた場所もありますが、その都度対処して、長期化することはありませんでした。
![](/img/diary_image/user_6709/detail/diary_70427_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
こちらは季々ですが、キキもココも最近、キッチンからの眺めが気になるみたいです。
きっと屋根から落ちてくる雪解けのしずくが面白いのでしょう。
もう少しだけ、雪がちらちら降る日が続きそうですが、もうあさ目が覚めても真っ暗ではなくなりましたし、日も長くなりました。
こちらでは小中学校がまだまだインフルエンザ蔓延中。
卒業式前後のお休みを除くと学校へ行くのもあと6日。
うつらずに1年坊主、終業できるかしら^m^
最近のコメント