心&美々

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

やっと気温も上がってきて…
2014年3月17日(月) 174 / 4

今月初め、病院からいただいた繊維の多い療法食のサンプル2種類が無くなり、安かった方をネットで購入。
食べざかりの季々&ココは、標準量では足りないらしく、いっつも催促!!

ウンチの状態も非常によいので、今日はココを2回目のワクチンに連れ出しました。

先生にご飯のことを相談。

繊維の多い療法食は美々ちゃんの療法食より高い!!
このままでは私たちの生活にも支障をきたします。

ココちゃんは非常にストレスに弱いらしく、飲み薬でさえあまり効き目が見られす、逆に飲ませるストレスが悪かったらしい。

ついでにキキちゃんにもあげていたが、彼女はココちゃんよりまだいい方だったので、そろそろ通常のご飯を混ぜながらもとにもどしてみようかと思っています。

ココちゃんは今日のワクチン接種でまたストレスがかかってウンチがゆるくなるかもしれないと言われたので、2~3日したら普通食を混ぜながら様子を見ることにしました。

昨日、ホームセンターで普通食でどれだけの繊維豊富なご飯があるか下調べ。
下調べだけのつもりが、余計なものまで買ってしまいました。


まずは臭い確認

行動派のキキはいつも1番のり!

奥手のココはキキがでるのを待ってから。

ケチケチお母さんが珍しく猫グッズを買ったのはとっても値下げしていたから!!
来週の食費が少し減ってしまいました^_^;

今朝はちょっとした大事件がありました。
いつも目覚ましが鳴ったら居間へ降りるのは主人が先。

その間私は子供を起こしているのですが、子どもを起こしつつ、下から掃除機の音が!
グラニュー糖の入れ物でも落としたのかな?って思って下へ降りたら、なんと!キッチンが片栗粉だらけ!!
そう!誰かが片栗粉のケースをいじってシンクに落としてしまい、中身がダーッ!
床は掃除機できれいになっていましたが、シンクは私に見せるため、のこしてありました^m^
カメラで撮ればよかった^m^

これが子供なら叱ったんだろうなあ~^_^;
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

心&美々さんの最近の日記

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 92 4 16

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 95 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 103 5 19

季々の風邪

ちょっと待って! 季々ちゃんの前にあたちのお祝い報告してよ~!!(~o~) あっ、ごめんごめん(^-^; 美々ちゃん、10月18日  16回目の家族記念日を迎えました♪ 夕飯に...

2024/11/02 116 8 21

実はこんなことがありました。

9月はドライブで風のガーデンを見て来たり 帰り道 3段の滝を見たり 家族レクに力を入れましたが動くのは夫であり、私は眺めるだけなのでレクっていうより妻孝行になるのでしょうか!?...

2024/10/10 199 4 28

やっぱり8月になっちゃった(;・∀・) 一か月に1度の日記更新 コレでも順調!? 

札幌近郊の我が家からはかなり遠い地球岬のある街へ11年前迎えに行ったのがこの子、 季々(わたし♬わたし♬ 私のことよ~(*^。^*) )                       ...

2024/08/05 123 6 17

7月になり…

暑くなったり肌寒い日がぽかっとあったり、天候が落ち着かない北海道です。 それでも数種の家庭菜園が順調に育っているようで今のところ安堵しています。 ただ今年は種から育てたバジルの成長が悪いのと、バジルだ...

2024/07/11 119 2 16

おっと! 6月になっちゃった💦

ちょっと手をかけたり、球根を増やしたりするとこんなにも鮮やかになるんだな~っていう5月でした。 ミニチューリップ(原始チューリップだったかな(^-^;)も鮮やかだったし、 ツツ...

2024/06/12 106 2 14

あっという間に4月も半ば💦

北海道も温かくなり、3にゃんもどこで寝るか猫会議!? それともあれは誰かとひそひそ話? あれってこれのこと? それともこれのこと? そう・・・今月結婚20周年を迎え...

2024/04/15 122 4 16

猫の写真はありませんが、髭の写真を1枚(;・∀・)

今月上旬、ようやく‼ようやく市の排雪が入りまして、砕いてわきに放出 脇に放出された雪を走行するダンプに掃き出し、ようやく家の前の道路が広くなりましたが、その後もまとまった雪が降り、道民が一...

2024/03/23 153 4 14