南アルプスの麓、赤石温泉に行ってきました。
ハットリくんじゃないけれど、山を飛び谷を越え~♪の旅になってしまいました(笑)
我が家は車を替えるため、ただいま代車(10万キロ超のライフ)なのですが、ものすごい大変だったと思います(・・;)(;^_^A

どこかの峠付近の雪です。
ちなみにここ、静岡市内ですよ!!
さすがに路面には雪はありませんでしたが、同じ市内でも別世界です。

これは温泉施設の広間から景色。
茶臼岳なんだそうです。
アルプスって長野とかそっちのイメージしかありませんでしたが、静岡も南アルプスの麓なんですよねぇ。
温泉は単純硫黄泉、少しヌルヌルしてて気持ちいいお湯でした。
湯温41℃でしたが、空気が冷たいせいか温く感じ、その分ゆっくり浸かっていられました。
お昼は中にある食堂で、ワタシはカレーライスを食べたのですが(普通!)、ダンナさんは生ビールを飲みながら『むかごのかき揚げ』を食べてました。
ワタシはむかごは初体験!
美味しかったq(^-^q)→揚げ方も上手なんですよ♪
その他にも味噌田楽やニンニクの唐揚げを食べましたが、隣のテーブルのおじさんは、鹿肉の刺身を食べてましたよ(ФωФ)
食堂は別料金ですが、温泉だけなら500円(広間は無料)です。
同じ市内ですが、ちょっとしたお出掛け気分が味わえました\(^o^)/
そうそう!
先日いただいたおサル柄のバンダナ、ダンナさんがニコに巻いてくれたのですが…

裏表になってましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
最近のコメント