キジ白、ミケ、茶白と、白い毛が入ってます。
ところが、ある日、家に帰ると、
黒っぽい子が・・・、
早速、捕獲器をセット。
グレー、一色の子の小ぶりの子が入りました。
子供だと思うけど、どうしようと悩みましたが、
かなり、怒っているし、
今の保護猫を出さないと、と、
意を決し、TNRをすることにしました。
翌日、避妊の予約をし、
午前中に病院に連れて行きました。
お昼頃、先生より、電話が入り、
「男の子でした。4カ月か、5カ月だと思います。」
「子供だから、なれるでしょう。耳カットしてないよ。」
?、また、悩みます。
手術の当日、迎えに行ったので、
とりあえず、一泊してもらうことに。
翌日、雨。
明日まで、考えよう。
ところが、その夜。
捕獲した時に、鼻の横が赤く腫れているのが、
気になってはいましたが、
捕獲器にぶつけたのだろうと思いつつ、
ぶつけるところじゃない気もするが・・・と思っていた場所から、
血膿が流れ出していました。
翌朝も、垂れていて・・・
様子を見ることに。
そして、翌日、また、雨。
怪我の場所は、乾いてきました。
悩む悩むと、人に話しながら、
天気が悪いなんて言いながら、
5日が経ち、私は、気づきました。
なんだかんだ言いつつ、私は、リリースする気がないことに。
ということで、慣らして、募集することにします。
私は、子猫を慣らす、基準は、4日だと思っておりましたが、
この子は、6日たっても、空射砲が飛んできます。

「私がお母さんだと、首をカッと噛んで、持ち上げるといいよ。」
と、猫神様に聞き早速、やってみました。
きょとんとした後、しっかり撫でたら、
やっと、ゴロゴロ言ってくれました。

8日が経ち、手も舐めてくれ、抱っこもできました。
まだ、撫ではじは、「シャッ」と言いますが、
自分から、「撫でて」と来る日も近いのでは。

日曜日くらいから、里親募集をしたいと思います。
最近のコメント