実は我が家にはもう1匹、保護猫さんがいたんだった!!!

2月に喧嘩で腕を数箇所噛まれ、動かなくなっていたところを保護。
(ニャオちゃんの喧嘩相手で我が家より西の方角が生活拠点の西のボス。)
長期にわたり我が家の物置でのケージ生活&通院治療。
かれこれ2ヶ月。やっと傷は治りましたが、
残念なことに、その傷が関節の骨まで達していて、
ボス自身、猫エイズ陽性のためか、貧血や状態が悪く抵抗力が落ちていて菌に対する薬の効きが追いつかず、
残念ながら菌は骨髄に達し、じわじわと関節の骨を溶かしてしまい、
(溶けた骨は元には戻らない ので、)
歩けますが、いわゆるびっこをひく状態。ぴょんぴょん跳ねるように歩くことしか出来ません。
喧嘩が強く、後輩達(子ども?)の面倒見の良い西のボス。
怪我を治したら元の場所で元気に暮らして欲しかったのだけど、
この状態での喧嘩は、致命傷を受けてしまうでしょう。
ボスを外に戻して、猫エイズを地域の猫に広げるわけにも行かないしね。
って事で、里親募集します???笑

こんな顔ですが、甘えん坊で本当に良い子です!
怪我が長引いたのでこの子が居た近辺で、聞き込みをしました。
そうしたら、この子を可愛がってくれていたおばあさんがいたそうですが、
そのおばあさん、数ヶ月前から入院して、もう、帰って来れないだろうとの事。
ボス 俺はどうなるの?
私 どうしようか~~~
でも多分、ボスはどうなるの?なんて聞いてないんだと思うんだ。
ボス 俺、ここでもいいよ。たまに、パトロールに連れてってくれれば!
私 そうだよね。なかなかこの物置も快適だよね!
夏までには電気も通すし、ボスの身体が楽なように考えるね!
そう言って私の膝で寝てしまうボスです。いびきかいてね。笑
あ!もし、この子が好みで一緒に暮らしたい!!!って方がいましたら
メッセージ下さい~~~!!!!笑

あ!おまけにニャオちゃん。
ボスはケージに居るから、喧嘩相手はまた別に居るみたい。傷だらけです。よくみると、また疥癬っぽいので、また投薬です!
最近のコメント