最近は、どういうわけか、甘えたちゃんになってきました。

↑窓から射す日がいい感じに
レプンとも、
相変わらずポコスカやってますが、
ウタリさん、お腹を出したりなど、
以前のような「本気」ではなく「遊び」を
感じられるシーンも増えています。
どうしてかな?と考えたときには、
キムンとピリカとの関係性を意識します。
もともと、一人っ子で大の甘えん坊だったウタリさん。
急に兄弟が増えたおかげで、
予期せず、お兄さん役になってしまったわけです。
当の本ニャンに「しっかりせなアカン!」という意識があったかは、
たいへん疑わしいのですが、
以前ほど甘えなくなったのは事実。

↑割とキレイ好きですが、口の周りは毎日私たちが掃除します
キムンが亡くなり、
ピリカも病に倒れ、他猫たちとの以前のようなつき合い方が失われ、
ウタリさんは、元の精神状態に戻ってきたのかもしれません。
ホントのところはよく分かりませんが、
再び、子供のときのように、甘えるようになりました。
やっぱり気にしてた、
レプンとの関係も良好で(ただしジョシ扱いはしない)、
今ではまるで親分・子分のような間柄です。
もちろんウタリさんが親分ですよ(笑)

↑放心中のウタリさん
最近のコメント