実は末っ子の同級生たちの間でなんですがね・・・
同級生がどこからかもらってきたらしいのですが、
エサ(ミルク)も満足にあたらず、
トイレも垂れ流し状態で袋やカバンに入れてたんですね。
生きたぬいぐるみ扱いですね・・・
「飼うのお母さんはいいって言ったの?」と聞いたら
「うん」と言うのですが、
そのお宅はペット禁止マンションなはず・・・
息子に聞いたら昼間はカバンに入れ、
夜は他の子の家のベランダに置いているらしく
その他の子のお宅も共稼ぎで、
お子さんが何してるか把握してなさそうで・・・
前にうちの息子が遊びに行った時、ベランダで子犬が死んでたとか><
そこの親はそれすら知らないらしくて・・・
で、息子が聞いたらしいんですね。
息子「なんで飼うならちゃんと家に入れてあげないの?」
同級生「まだトイレとかエサとか用意してないから」とか、
同級生「本当はテストでいい点とったら飼っていいって言われた」とか
同級生「ダメでもベランダで飼うよ」とか言われたので、
息子「じゃ、ちゃんと親がいいって言うまで説得して、
いろいろ用意するまでうちで預かってあげるよ。うちなら全部揃ってるから。」と、言っちゃったらしいんです。
けど、猫も衰弱してきてたし、このままじゃ死んじゃうんじゃないだろうかと思ったので、
とりあえず、1週間のうちに引き取りにきてね。と預かったんですね。
けど、1週間すぎても引き取りにこない。
普通、本当に飼いたいなら向こうから様子見にきたり連絡してくると思い、
私から親御さんに連絡したんですね。
事情を話すと・・・
「そんなの!うちはペット禁止だからダメって言ったんですよ!いらないですから!」
「いや、息子さんがもらってきてうちは預かってるだけですが・・・」
「いやー!無理ですから!」
あんたの息子がもらってきたんだから親が責任とれよーと思ったけど
「そうですか!じゃ~うちで責任もって面倒みますから!」と
言ってしまいました(^。^;)
後日・・・うちの息子は同級生の猫を盗んだと噂を流され、いじめられるようになりました。
それでも息子は耐えてましたねぇ・・・盗んだわけじゃないしって・・・
私も学校と連絡を取り合い、そういう噂を流した猫をもらってきた本人にも親にも話してもらったりしましたけどね・・・
息子は「別にいいよ・・・我慢できるから」と><
動物にそういう扱いをするような子は命の重さを教えられてないんですね。
将来自分の子供をベランダで死なせたり、
密室で死なせたりしないようにと祈ります。
そんな事情でうちにきたネネちゃん♪
皮膚が弱く(人間でいうアトピー)薬はやめれないんです。(移りはしません)
梅雨時期や季節の変わり目は特に湿疹がひどくなります(;´Д`)
性格はですね~天然!マイペース!
まずあまり動きません。地震がおきても寝てます・・・
クーちゃんが母猫代わりで今だにクーちゃんには甘えます。(クーちゃんより大きいけど)
そして、見かけによらず超かわいい声です(笑)
長くなっちゃいましたが、いろいろあった末っ子も
今じゃ立派に社会人の仲間入りしておりますv(。・ω・。)ィェィ♪



最近のコメント