3日ぶりの日記でその間何をしていたかといいますと…。
まず、キラくんにおハゲが見つかりましたwww
お腹側はまだぽわぽわ毛だったのと、お腹撫でてる時いつも後ろ足は
引き付けてたので、気がつくのが遅かったんですね。
後ろ足かかとから指にかけて両足とも内側に2cm、
そして前足脇の下の近くに1cmの計3箇所。
抜け毛の塊も持ってまたお医者さんです。
後ろ足は真菌症(あああやっぱり><)、脇のとこはダニかもとのことで、
とりあえずスポット薬をつけてもらい、培養結果が出てからですが
注射2回の治療予定になりました。はぁw
まぁおハゲでは死なないし、キラが全然気にしてないので
こちらものほほ~んと構えることに(´・ω・`)
まだ子猫だし、環境の変化でストレスも大きかったもんね~。
さて、その合間に…。
ここ数日、手にしがみついて甘咬みとネコキックを覚えてしまいましたw
まぁ手加減してるし嬉しそーに噛んでるのでかまわないんだけど、
PC椅子によじ登って肩越しに「えへ♪」も覚えてしまったので、
ここは一発、代用品を作ることにしました!
全て100均のキャ●ドゥ材料です(笑)
① 犬用の骨型ぬいぐるみ+ゴム紐
② ネコ用抱き枕、甘咬みネコキック用ゴム紐付
(靴下に綿をつめてみただけw)
③ キャットタワーの麻の爪とぎ(子猫には硬い )にメッシュ生地を追加
…すごいですw
ものすごい食いつきです!
①がパンチしてもぐるぐる回ってなかなかうまく捕まえられず、
興奮したまま横の③に飛びつきそこでバリバリバリ!
よっしゃ~! 釣れた!♪

そのままコアラ状態で抱きつきガシガシ登っていきますw(でもすぐに天井)
タワーを駆け上り駆け下り走り回りころげ回り…。
もう目がいっちゃってます…(ちょとコワイです…)
②は疲れて横になったまま、でもまだ遊びたい状態の時にw

そして突然コテンと電池切れするので、
そーっと持ち上げてお気に入りのベッド位置へ運びます。
ネコの宅急便…(笑)
クーラー少しかけてるフローリングの上では、子猫の体温が
冷えすぎるのだそうです。
遊びがすぎるようだと、ゴムを伸ばしてタワーの↑に隠してますが、
②もそのうちキャットニップで作ってみよう♪
皆さんも、ウチはこんなので遊ばせてるよ~って
アドバイスがありましたら是非教えてください。
まだ当分ニヤニヤ状態の続くねこネコでした(笑) それではまた^^ノ
最近のコメント