・ヒルズサイエンスダイエットプロキトン1.8kg・・・3985円
・ちゅーる焼きカツオ・・・100円
・ワンキャット子猫用ピュリナワン2kg・・・1726円
・カルカンセレクト仔猫用・・・118円
・カルカンセレクト仔猫用・・・118円
・カルカンセレクト仔猫用・・・118円
・KWD71極みだし・・・118円
・ロイヤルカナンキトン2kg・・・3564円
上記ALL、5%引きの日に購入のため、9847円 → 9355円。
・新しい食器・・・540円(税込)
・ちゅーる×4=683円(税込)
7月の猫ちゃんへの出費 = 10578円
わらびが初めておしっこの失敗をしているところを見つけてしまいました。
ショックです。
しかも何度かしていた様子。
場所はトイレの真横の洗濯物入れ。
最下段で、普段使わないネットや水吸収の良いタオルを入れていたため、気付くのが遅れました。
![](/img/diary_image/user_58841/detail/diary_78151_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
↑仔猫用ニャンともの横の、ピンクの籠が犯行現場。
最近、ご飯をあまり食べないわらびを心配して、トイレに行く様子を何気なく見ていたのですが、おもむろに洗濯かごに入り、そのまま、おしっこお座り体制に。
『え?え?』と思っている間におしっこ開始。
カサカサしていたから、ここもトイレだと思っちゃったのかな?
そういえば先月の中ごろと終わりごろ、トイレが妙に匂うことがあって同居人に文句を言われました。
砂を替え、トイレを洗浄したのですがイマイチ臭いはとれた気がせず・・・。
今思うとあれも洗濯かごでしていたのでしょうね。
フローリングとかでしていなかっただけ、救いではあります。
洗濯籠は洗剤で洗って匂い消しを振りましたが再犯が怖いです。
最悪の場合は洗濯籠を捨てちゃえばいいのですけれどね。
わらび、失敗しない、すごくいい子だと思っていたのにナチュラルに失敗しないで~!(/_;)
![](/img/diary_image/user_58841/detail/diary_78151_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
わらび『トイレくらい好きなところでさせろや、ゴラァ。』
最近のコメント