prego

広島県 37歳 女性

9月6日、我が家の家族となりました。 誕生日は5月くらいとのことなので、兄弟だし5月5日にしました(≧∇≦) 小物製作所『Prego!』として夫と共に活動中。 衣装制作やデザイン制作も受注す...

日記検索

最近のコメント

ノエル、去勢へ prego さん
ノエル、去勢へ カリタ さん
来週月曜日。 prego さん
来週月曜日。 くませんせい さん
来週月曜日。 prego さん
来週月曜日。 prego さん
来週月曜日。 カリタ さん

My Cats(2)

}
ノエル

ノエル


}
トルテ

トルテ


もっと見る

pregoさんのホーム
ネコジルシ

困ったこと
2014年9月10日(水) 292 / 7

我々寝るまえに1時間くらい、夫と交代で遊んでやるんですが…

大運動会!


…想像してた以上のドッタンバッタン…
7月ころ深夜早朝の足音や扉の音がうるさいと全戸にチラシが入っていたので、これはヤバイぞ〜(>_<)

昨日は私が徹夜。
6ヶ月くらいまではドタバタするぽいとネットに書いてあったけど…
身がもたんぞー


疲れて寝さす作戦が効いてないようで困ってます。
寝室解禁したらベッドで寝てくれるかな…?

夜はトルテのほうが元気いっぱいです。



先ほどトルテとスキンシップ〜
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ひびこ
2020/11/15
ID:H5e9tZLkBhg

わぁ!外猫さん保護なさったんですね!✨
お疲れさまでした!!✨

ほどよく焼き目の入ったトーストの様な😄柄の子ですね!(いや、ちくわかな?)
痩せ気味で鼻炎で懐っこいのですね。人の元で、ふくふくしあわせにゃんこに変身してね!

うちのぽてがちょうど3キロ弱くらいなんですが、骨格的には近いのかも。
片目の濁りと鼻炎も同じだなぁ。でも、できるだけ治るといいですね!
とらくんとさくらちゃんは突然の新入りくんにビックリですね😅
けど猫づきあいを教育してくれそう…!

トイレも出来て人にも慣れてるなら、確かに元飼い猫の可能性もありますね…😥
お外での暮らしは厳しかったでしょうね…本当に、保護なさった勇気と優しさに、感服いたします。
優しい里親さんが見つかることを心より願ってます!
でもまずはたくさん食べて体重増やして、体調良くなってもらいたいですね。
がんばれげんちゃん!

コイデ(猫と暮らしたい)
2020/11/18
ID:hmg8CUk7b/w

ひびこさん
こんにちは。ちょっとほっとけないって気持ちだったのですが、責任の大きさに今さら戸惑っています。
この機会で、外で生きている猫のことや人間(自分)の身勝手さを感じてます。
命を預かるって大変なことですね。

昨日は外に出たいのか外を見てずっと鳴いていて、「連れてきたことは間違いだったのか」と思いました。
しばらく人も猫も様子を見たいと思います。

ひびこ
2020/11/18
ID:H5e9tZLkBhg

こんにちは。

お外で生活してた子は、家猫にするとしばらくは外見て鳴いたりするといいますね。
かわいそうに感じるけど、お家の快適さとか知ってもらって完全に慣れるまでは我慢なのかもしれませんね…。
私は先代猫が自分で保護した子でしたが、家から少し離れた地点で保護したのと、自宅がマンション7階だったのもあって(?)、出たがることはなかったので、いいアドバイスが出来なくて申し訳ないです…。
すぐそこにお庭(外)の世界が広がる一軒家だとまた違ったのかもしれません。

「保護するのがこの子のために良かったのか」は私も考えることがありましたが、やはり間違いではなかったと思うしコイデさんも素晴らしい事をなさったと思います。
やっはり、「猫が自由に自然に」外で生きれる世界ではないと思いますしね…今の、特に都会は…。
あまりに人間による危険(虐待や交通事故)が多いですものね…。

うちの先代猫は、出会ってから保護までに2年かかってるのですが(私の住宅事情で)、おそらくその間に白血病ウイルスにかかってしましました。(潜伏期間を3年と考えるとそのあたり)
もう少し早く保護できてたら…?と考えると悲しくなります。
げんちゃんも、コイデさんが保護なさったことで、まずは命を脅かす様々な危険を取り除くことができたと思います。
後は少しずつでも、げんちゃんのペースでお家の暮らしに慣れてくれることを私も願っております。

ネコジは保護活動してらっしゃる方も多いですし、困ったことが出てきたら掲示板で相談したりシてみてくださいね。
責任、命の重さにプレッシャーもあるかと思います。どうか抱え込んでしまいませんよう…!

コイデ(猫と暮らしたい)
2020/11/18
ID:9MM8QVsGNn6

ひびこさん
保護したことについて色々な面でよかったのかと思っていたので、いただいたコメントがとても嬉しかったです。

>やっはり、「猫が自由に自然に」外で生きれる世界ではないと思いますしね…今の、特に都会は…。あまりに人間による危険(虐待や交通事故)が多いですものね…。

本当にそうですね。
今までよく生きてきたと思います。

先代猫さんとのなれそめは保護だったんですね。今、軽はずみに保護してしまったかとも思っているので、とても励まされました。
今、一番ほしい言葉をかけてもらいました!
ありがとうございます。
ぺったん ぺったん したユーザ
pregoさんの最近の日記

なんだかとてもご無沙汰です

あけましておめでとうございます。 我が家の2匹はすこぶる元気です! 2015年、自分のお仕事をがんばろー! 色々な計画を1つずつ*\(^o^)/* 楽しみ。...

2015/01/06 320 3 0

トルテの去勢

本日はトルテの去勢です。 家に残されたノエルは自由奔放に遊んでおります。 最近は寝室も解放してます。 (人間がいるときだけ、と分かってきたみたい) とりわけノエルはか...

2014/12/03 290 0 0

トルテのあご下

先日あご下をなでくりまわしていたら、なんか触り心地がおかしい! みるとなんか出血のあとがあってかさぶたになってる! でも、昨日なでくりまわしたときはなかったよな… とか思いながらかかりつ...

2014/11/19 341 0 0

ノエルは無事かえってきてます

帰ってきてからトルテと挨拶して寝る。 場所かえて寝る。 寝る。 寝る。 疲れたよね〜(>_<) 目がずっと眠そうだった。 めずらしく同じところに2匹。 ほんと...

2014/11/12 332 0 0

ノエル、去勢へ

病院にお泊りです。 がんばれノエル! 病院にいくのももう怖くないみたいで、耳はしっかり立ってました(笑) 始めての時よりは平気になったね! 明日の夕方迎えにいきます。 ...

2014/11/09 352 2 0

来週月曜日。

ついにノエルの手術です。 月末にトルテを予定しています。 最近はティッシュに興味があるらしく、家に誰もいない時にティッシュで遊んでます。 帰ってきたら、『バレた!』みたいな顔してます。 自...

2014/11/05 371 6 0

アトリエ篭り。

ベロでてますぜい(笑) 30日31日と大阪出張にいくため、お仕事頑張ってます。 そのための制作で実家のアトリエに篭ってるので猫ズは夫氏に頼みました...

2014/10/25 307 0 0

病院day

本日病院いってきました。 歯はすべて生え変わっているよう(^o^)/ ちなみに、生後6ヶ月は経ってるだろうとのこと… もう成猫といえるでしょう(笑)だって!! そろそろ去勢の段取り...

2014/10/13 336 6 0

大人気なのは…

わたし!(笑) たわしじゃないよ← 1日のうちほんの少しだけママっこです。 1匹をなでなでしてると、1匹ちゃんと待ってます(笑) 交代すると、また待ってる。 可愛い...

2014/10/09 310 0 0

年内にはなくなるはずなので

彼らのオタマさんです。 トルはぜんぜんみせてくれなーい ノル、くつろいでるところをパシャ! デザインをするのが好きなんで、なんか最近いろんなことやっち...

2014/10/07 357 6 0