心&美々

北海道 50代 女性

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


}
季々(キキ)

季々(キキ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

初雪!
2014年10月28日(火) 178 / 7

札幌に、というか札幌近郊に住む我が家方面にも初雪が降りましてね。
私たち家族が起きたときには雪も降っていませんでしたし、12月までは降っても解けるを繰り返すので、朝起きて外が真っ白!はもう少し先かな。
今日は雨が降ったりやんだりの繰り返し。 
今日の雨は特に冷たそうで、寒そう…
やがて降る雨に白いものが混じり…
う~、ブルブルッ(~_~;)



こちら、我が家から見える山 ”手◎山” 今朝の様子。 初冠雪です。
白いものが見えますか~?



こちら山頂付近。
真っ白の雲がかかり、ありゃあ完全に雪降ってるな!的な雲です。



若い2にゃんは早めの昼食に夢中(*^。^*)

私も早く食べようっと!
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

白猫ゾッチャ
2014/10/28
ID:lFeEYZYX2lE

日曜日には綺麗な紅葉~からの雪!!
季節の変わるのが早いですね!!
雪は昨シーズン懲りてるから、もうしばらくは降ってほしくないです。
寒そう~そんな時はにゃんこ達に団子になっていただくしかニャいですね♪

心&美々
2014/10/28
ID:yJzgn2I9wPc

*白猫ゾッチャさん

ニャンともまあ、バラッバラで寝ておりますわ(^^;)

今日の雨でかなり紅葉も落ちたな(^^;)

雪、それは大人になると不要なもの… 

子供は夏が終わるや否や、「早く雪降らないかな~! 早くとと(お父さんのこと)とスキー滑りたいなあ~!」
子供よ、雪が積もったって、すぐにはスキー場いけないんだよ。 タダで済まないし( 一一)

私の心を温めてくれるのは、今のところ猫団子ではなく(なかなか団子になってくれない)ホットコーヒーのようでございます(^-^;

チャムりん
2014/10/28
ID:mIWGVXfXypY

そちらは初雪降ったようですね。

今年の道東地方は例年通りになるかしら。
今のところ、初雪の便りは届きそうもないです。
まだ、シバれもそれほど厳しくはありません。
子供さんたちも、雪が降ったら自転車には乗れないし楽しみなようなつまらないような……両方かもよ?
だって自転車でならお友達の家に行くのも行きやすいもんね。

スキーかぁ〜、確かにタダじゃないよね。
パパさんのお休みの都合だってあるし。
でも、何時もいけないからこそ、行った時は楽しい印象が残るんでしょうけど^^

kotehana
2014/10/28
ID:6PQw8yNL5Qo

早~~ブルブル
しかしキレイなニャンズの毛色
うっとりです

心&美々
2014/10/28
ID:yJzgn2I9wPc

*チャムりんさん

はい・・・降りました(>_<)
先ほどはジャンジャンバリバリあられが・・・

昨年の初雪は17日だったので、12日遅い初雪となりました。
週間予報を見ると、最高気温が上がったり下がったりで・・・
今朝は車の屋根に霜が降りてましたよ!!
 
そうなのよ~。 自転車が載れないとちょっと離れたお友達の家も、歩いて行く分、遊ぶ時間が短くなるので、だんだんと家に居ることが多くなるのよねえ~(>_<)
うちにはまだゲーム機がないのでお友達も遊びに来てくれないの。
私としては助かるけど(^^;)

今年初めてゲレンデデビューした息子に、山のある公園では練習させていたので、「次はリフトに乗せてやる!」って言っちゃったんです、主人。
だから息子はそれをすごく楽しみにしているのね。
その時から心配な母なのでした(@^^)/~~~


*kotehanaさん

この2にゃんは毛並みがいいのですよ~。
真っ白ちゃんは日本猫っぽい、ちょっと硬めの毛。
けれども色は角度によって生成り色に見え、それもまたきれいなんですよ(^.^)

グレ
2014/10/28
ID:IEA5.BVr0qE

こちらは雪は降らないけど先週の土日は汗ばむ気候だったのに今日は朝から20度を切り昼間は日差しもあり風は強くても心地よさを感じてたのに午後3時頃を過ぎた頃から気温が下がり風も強くて着る物を調節しないと風邪ひきそうなくらいです。

おとんはどうやら昨晩風の強い中お散歩へ出かけたら今朝から風邪気味のような感じです。
ひどくならないといいのですが、もちろん私に移さないで~

そちらももう雪景色もそろそろかもしれないですね。
明日の朝はこちでも8度との予想です。
そちらにしたらあたたかいよね。

可愛いね~2ニャンならんで食べてる姿はいいよね。
私もたまにお皿並べて食べてみたくなるのは私だけ?

心&美々
2014/10/29
ID:yJzgn2I9wPc

*グレさん

本当、この時期は朝晩と日中の気温差が激しいですからね。 服の調節や部屋の温度管理が大変ですよね。

来月はインフルエンザの予防接種受ける日考えておかないと! 
学芸発表会や日曜参観日が控えていますからね、来月。
8度は寒いですよ~! 一けたになると違いますもん!

食べ盛りの2にゃんが並んで食べていると本当にかわいいです。
去年の今頃は初代ここちゃんの食欲が落ちていましたからね…
元気に食べる姿は健康そのもので、うれしい限りです(^.^)
ぺったん ぺったん したユーザ
心&美々さんの最近の日記

7月に載せたかった家族記念、8月になっちゃいました(;・∀・)

7月15日に12回目の家族記念日を迎えた季々。 おいしい缶詰ご飯を用意していたのにお祝いを忘れるくらい衝撃的なお願いを夫からされて怒りとショックを受け、すっかり忘れていたおいしい缶詰ご飯は翌日にあげ...

2025/08/04 114 4 18

暑い北海道 昨日からエアコン稼働!

この暑さで咲いているのは昨年買ったミニビオラの種が庭のあちこちに飛んでいたんですね。 えっ?ここにも!っていうくらい広い範囲で咲いています(^^♪ こういう何気ないサプライズが私は好き💛 ...

2025/06/25 106 6 18

回復報告 美々編

朝食後にお昼寝したり おもむろに庭を眺めてみたり 日常の生活に戻った美々。 美々が体調を崩したのはココと同じ15日で、朝からだったココに対して美々は夜から。 美々は5...

2025/05/29 173 4 17

完治報告 2代目ココちゃん編

季々が体調を崩し始めて二日後の15日朝から食欲低下、嘔吐が始まり、19日からはよだれをくちゃくちゃさせるものだから、よだれの泡を垂れ流す日が数日続きました。 季々よりも症状が重かった心は3.7キロあっ...

2025/05/29 55 4 6

完治報告 季々編と庭の花

ゴールデンウィーク明けの13日から食欲が落ち、数回吐いたりして体調を崩した季々。 14日から通院開始。 なんやかんやと検査や治療をし、18日から食欲が戻り今は何事もなかったかのように普通に...

2025/05/29 54 2 6

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 206 4 25

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 175 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 148 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 140 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 134 4 17