10/23日から日記更新していませんでした( ゚Д゚)
なにやら、ネコジルシ内にてピリピリとした空気を感じつつ…
(現場にて活動されているボランティアさま、どうかお身体には十分お気を付けください。そして、そこにある沢山の命が幸せの赤い糸と繋がる日を祈っています)
こちら愛知県におきましても多頭飼い崩壊おこっておりました(ノД`)・゜・。
でもでも、
愛護センターに一時収容されるも、全頭引き出しされましたので、ご安心を^^
きっと各ボランティア団体の方が動いてくださり、全頭引き出しを出来たのだと思います^^
こんな時は、ボランティアの人って、凄いな~~~っと思っています。
(自分は違うのかっと突っ込みが入りそうですが…(´▽`*)
多分自分がその場にいたらパニックになる。
どの子を引き出すのかの判断が付かないだろう…っとそう感じます。
やはり、ボランティアにも子猫を中心や、TNR活動を主としているところ、
活動している地域によって募集のかけ方のアプローチの仕方だったりが違うのかな?
っと最近感じるようになってきたので、まだまだ勉強が足りませんね(/ω\)
私のお手伝いしている団体(個人の集まりになりますが…)
代表が体調の悪い子から引き出したから!!
との連絡が入ったのが10月下旬
現在13頭を引き出し各預かりさんのところにて、
体調をみながら避妊去勢、ワクチンをして
里親様までの赤い糸結ぶべく準備を進めております。
今週の日曜日にお披露目できるように、私もがもがんばってました^^
先週は保護している子猫が体調を崩したりとてんてこ舞いでしたが…
お披露目
丸さん☆女の子

チョコレート色☆カカオ☆女の子

オレオ☆男の子

この3ニャンをお預かりしています。
どの子もゴロゴロのスリスリ
環境の変化の為一時ご飯など食欲が無くなったり、
風邪の症状が見られたりしましたが
現在は落ち着き、
おはよ~~~
と、挨拶をすると大きなゴロゴロで答えてくれます^^
けなげで、可愛くて、たまらない子達です。
う~ん黒白の呪いまだかかってるな~~って|д゚)
思いません??
今週末に譲渡会があり、この子達も参加致します^^
http://animalsupport111.jimdo.com/
詳しくはHPより
譲渡会にてお待ちしております。
最近のコメント