12時より手術だったので、11時に病院へ行こうと、家を出ようと靴を履いた瞬間、同居人の一言。
『あれっ、お財布がない!』
えっ!?
結局、30分ほど探して見つからなくて、記憶を手繰り、道に落としたのかも?、どこに仕舞ったっけ?と、探しに探して、最終的に、自分でレンジ台の引出しの中に入れたのを彼が思い出して、なんとか病院に間に合いました。
もう!
焦らせないでくれる~!?
12時10分前に病院について、先生に預けて。
あっさりお別れ。
不安で不安で仕方なかったです。
知らない場所(?)で私が離れている事なんて今までなかったので。
つくしはニャーニャー、鳴くんじゃないのかな?
わらびは脱走しないだろうか・・・。
手術、痛くないといいんだけれど。
麻酔、気持ち悪くないといいんだけれど。
手術が成功しますように!!
世の中の動物を飼ってる人はみんなこんな思いをしているのかな・・・。
17時に電話をください、とのことだったので、17時に電話してすぐにお迎えに行けると思っていました。
が、『手術は無事に成功しましたが、麻酔がまだ効いているので、念のため、18時過ぎに来てください。』
えっ、すぐに行ってもダメなんだ・・・。
1時間か・・・。
長い・・・。
ペットショップに寄って、わらびとつくしが帰ってきたら、これをあげよう、このご飯がイイかな?と、いっぱい買いこんでしまいました。
意外と彼らの事を考えていると時間てすぐに経ちますね。
長いようで短いようで、不思議な時間でした。
病院へは18時前につきました。
早く2人に会いたい!
病院に連れて行ったから、私、嫌われてないかな?
怖い思いしていないかな?
病院では、待ち時間がほとんどなく、すぐに会わせてもらえました。
診察待ちしていた方々になんだか申し訳ないような。
対面。
わらびさん、お怒り。
シャー!と言われてしまいました。
なんか蜜柑の袋みたいなのに入ってるし。
興奮して威嚇しているので病院側でネットにいれたそうです。
リードまで付けて貰っちゃってる。
わらびさん初ネット。初蜜柑。
さっきスーパーで蜜柑を買ったばかりだったので、ついつい連想してしまいました。
つくしさん、ふらふら。
麻酔が抜けきっていないようです。
眠そう・・・。
ふらふら。
頑張ったね。
早くおうちに帰ろうね。
切り取ったブツも見せてもらいました。
わらびのは紐みたい。
つくしのは小さい銀杏みたい。
本当によく頑張ったね。
2人とも。
頑張った2人に感極まって待合いでウルウルしていたら、『先に猫たち、車に乗せておいてくれる?』『ほら、泣かんで。』と同居人に気を使われてしまいました。
ありがたいけれど、私にそんなに気、使わんでええねん・・・。
だってこんなに小さいのに頑張ったんやで!?
私なんか手術したこともないのに。
えらいね、本当によく頑張ったね。
私の勝手で赤ちゃん産めなくなってごめんね。
赤ちゃん作れなくなって本当にごめんね。
手術を頑張って褒めたい気持ちと、人間の勝手で体をいじって、申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が出てきました。
その分、いっぱい愛したげるから許してね。
長生きしてね。
ともあれ、無事に手術が終わってよかったです。
まだまだ落ち着くまでは私の中ではドキドキがいっぱいですが、ひとまず、何事もなく終わってよかったです。
麻酔から覚めない、とかなくて本当によかった。(笑)
今日はゆっくりお休みなさい。
明日から当分、甘やかしてあげるよ。(*>ω<*)


おこたの中で、少し安心しているお2人さん。
最近のコメント