うちは夫が今まで、クリスマスの習慣がなかったため、何の準備もしていません。
これからちょっとずつ洗脳してクリスマスイベントを覚えてもらおうと思っています。(笑)
まずは手始めにプレゼントから。
今年はニャンズのためにキャットタワーをおねだりしてみました。
買って貰えるといいなぁ。
サンタさん、ちゃんとうちにも来てくださいね。
いい子達なので!
そうそう。
先日、お散歩中にヒヤッとさせられました。
つくし&わらび、はっちゃけすぎ事件。
まずは、ビビりの癖にはっちゃけてしまった、つくし君の様子からどうぞ。

・・・ナチュラルに水路に入る。
焦りました。
つくし~!
でも、やっぱり、何というか、彼はつくしでした。
呼んだらすぐに出て来てくれました。
あ~、良かった!
これがわらびじゃなくて本当に良かったです。
わらびは暗くて狭いところ、高いところが大好きなのです。
それとは逆につくしは特にそういったことはないようです。
人間が大好き。
たまたま進んだ先が溝だったようで、慌てて自分から出てきました。
こんなところに溝があったなんて盲点でした。
溝にはこれから気を付けよう。
つくし~?

つくし『何ニャー?』
大分お外で動けるようになってきた、つくし君。
私と夫に呼ばれて間を行ったり来たり、走り回らされています。
わらびは自由気ままな子なのであんまり呼んでもすぐに来てくれないのに対し、つくしはわんこのようです。
喜んで走って来てくれます。
しかし無表情。(笑)
(今日は疲れたニャ。)
V

はいはい、お疲れ様。
おうちに帰ったら体を拭こうね。
次回からは、リードを付けてお散歩かな。
前の首輪は室内で行方不明にさせたつくし君。
今度は首輪とリード、どこかにやらないでよね?
最近のコメント