スイ

香川県 40代 女性

2011年10月に、会社で暮らしていたさちこを家に迎えました。 2014年12月に、野良猫だったボスを保護しました。 お猫様が中心の生活です。

タグ

日記検索

最近のコメント

健康診断&療法食の試食結果 ホワイトタイガー さん
健康診断&療法食の試食結果 ねこザイル さん
🎍謹賀新年🐍 スイ さん
🎍謹賀新年🐍 ホワイトタイガー さん

My Cats(5)

}
ボス

ボス


}
けん

けん


}
チビ

チビ


}
クロ

クロ


}
さちこ

さちこ


もっと見る

スイさんのホーム
ネコジルシ

猫トイレを買い換えました。
2014年12月16日(火) 825 / 6

さっちゃん用のシステムトイレを買い換えました。
楽ちん猫トイレのフード付きです。

猫砂をホワイトペレットに変えてからずっと購入を考えてたトイレ。
思い切って買いました♪





前カバーはさっちゃんには邪魔なので、今回は取り外しました~。

前カバーが不要な理由は以前の日記で(^^;
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-69637-37467.html


今まで使っていたトイレ(1週間取り替えいらずネコトイレ)は、
スノコ下のトレイが浅く、おしっこを吸収した粉がすぐにいっぱいになって、
週2回トレイのゴミを捨てていました。

さっちゃんだけなら、このままでも良かったけど、
ボス君のトイレ掃除がかなり面倒だったんです・・・(^^;)


ボス君は猫トイレが初めてだと思うので、外の土に似た
固まる猫砂の細かい粒を使っていたのですが、掃除が大変!
セメントみたいに底に固まってるし、重いし~散らかる…(;´∀`)

システムトイレの掃除に慣れてしまい、この感覚をすっかり忘れていました(-_-;)


そこで、ボス君にもシステムトイレを使って欲しい!!という結論に。

でも使ってくれるかどうか分からないので、さっちゃんのトイレを新しくして、
お古をボス君に使ってもらう事にしました。


◆旧トイレの上でポーズを決めるさっちゃん(^-^;






日曜の夕方、部屋を掃除してトイレを入れ替えました。
掃除の間キャリーバックに入ってもらい、ボス君をケージに戻すと、早速トイレに。
もしかして我慢してたのかも?ボス君ゴメンね(*´Д`)

でもすんなり使ってくれたので、良かったです♪

フードを外しても、体の割にちょっとトイレのサイズが小さいけど、
今のところ、大も小も失敗無く使ってくれています。





ボス君は相変わらずおしっこの回数が多く1日6回くらい。
さっちゃんは3~4回ぐらいです。

皆さんのにゃんこは1日に何回ぐらいおしっこしますか?
6回は普通なのかな??
(お水も沢山飲んでいるからだと思うのですが、一度尿検査してもらった方がいいかな?)


ボス君の場合、1~2日に1回はスノコ下のゴミ捨てが必要ですが、
今までと比べると断然楽になりました(^O^)

そのうち、、、ボス君用の楽ちん猫トイレが欲しくなりそうですが、
トイレに高さがあるので、ケージでの使用は窮屈かな・・・(^▽^;)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

raou16
2014/12/17
ID:agJp40erEr2

こんにちは、はじめまして。

うちにもボス君のように男前の大きなお顔の猫が居たので思わずコメントしました♪
丸くて大きくて大好きなタイプの猫さんです!

オシッコの回数が…とのことでしたので、採血のときに
腎臓機能を診てもらうといいかもしれないですね。

一日に6回と回数は多いですが、量的にはいかがでしょうか?

先代猫が慢性腎不全だったのですが、おしっこシートは一日で満タンになるほど、水を飲む量も半端なかったです。
初期症状なら療法食で進行を遅らせることもできますので参考まで。。。

ルナクスナムン
2014/12/17
ID:xK9aol6mKyY

スイさんにペレットを教えてもらったのにまだ試してないんです。

ハルがどうも鉱物系じゃないと嫌がるので気になって…でも粉塵が気になるので年明けには注文して試してみようかな。

今5つトイレあるけどスノコ式のは買わないとないのでそれもネックになってる…。

ハルも一日中暴れて喉が渇くのかよくお水飲んでおしっこもよくします。ハルの場合は比較的少量を3、4回位かな?トイレのそばを通りかかると気がついたように入るという…。

ルナが腎不全の時のおしっこの量はもっと多かったし水みたいに薄くてハルのはちゃんとオシッコのニオイも色もあるから大丈夫だろうと思ってるけどまだ検査したことはないです。

カリタ
2014/12/17
ID:u8j9cfX4oEs

トイレ、新旧とも我が家も同じものを使ってます。
サンドは取り替えいらず~のものを使ってるので、うちはトレイの深さはどっちでもいいかなぁ…。
カバーがないと、臭いがになりませんか??
うちはカバーは絶対条件!というくらい、アレが臭ーい(-_-;)



おしっこの回数は、ワタシもちょっと気になりました。
猫って回数少なくて、濃縮尿ですよね。
特に問題がなければよいのですが…。

にゃんたろ-
2014/12/17
ID:An8OGxaTMyc

スイ様 寒いですね♪

我が家のニャンズ♪ 3者3様それぞれなんですよね 使い方が・・・
文句なし ばっちりお上手なのが ラブ。
だいちゃんは 飛び跳ねて出るのでつかんでしまったチップをまきちらし ちぃーのすけは一生懸命掘っている間に必ず
1つ外にポットンしてしまうのです。(笑)

紙砂のほこりの悩みは コスト面を考えても あの米袋にどっさりの激安チップにしたことでとても助かったけれど こんどはもっと広いトイレを探しています。
でも すのこを使う大きなトイレってないんです・・・

近頃ボスくん♡を見なれたら さっちゃん♡が以前より痩せたようにみえますが 元気ですよね???
ボスくん♡ 家ネコ修行が上手にできてますね(*^_^*) 

スイ
2014/12/17
ID:0QoShWoyiaQ

raou16さん、ルナクスナムンさん、カリタさん、にゃんたろーさん

コメントありがとうございます。

今朝、入院中の祖父が亡くなりまして…。
2、3日はバタバタすると思います(>_<)

落ち着いたら、返コメさせて頂きます。
ごめんなさいm(_ _)m

スイ
2014/12/21
ID:0QoShWoyiaQ

コメントを頂いた皆様へ

時間が取れず、返コメが遅くなりました。
すみませんm(_ _)m



raou16さん

はじめまして。コメントありがとうございます♪
ボス君、男前ですか。初めて言われました!(*'▽')
顔が大きいので、オスらしい顔です(^^;

1回のおしっこの量は多かったり、少なかったり色々なんです。
2か月前の去勢手術の時に一度血液検査はしていたのですが、
アドバイス頂いて心配だったので、昨日再検査してもらいました。
やっぱり、腎臓の機能が低下しているそうです…。
肝心のおしっこの検査はまだなので、来週には検査する予定です。

先代の猫ちゃん、慢性腎不全だったんですね…。
ボス君もその可能性があるそうなので、療法食を食べてくれるといいんですが(>_<)


ルナクスナムンさん

トイレから買うとなると試しづらいですね。
でも、掃除は楽でいいですよ。大の時だけ片付けすればいいですし♪

ただ、ボス君の場合、一回のおしっこの量が分かりにくくなりました。
固まる砂の時は、塊の大きさで判断できましたが。
ボス君、やっぱり腎臓の働きが悪いそうです…(;_;)


カリタさん

トイレ同じでしたか。確かにカバーがないとニオイが凄いです(^^;)
特にボス君、水曜日から便がゆるくて、部屋中にニオイが充満してました(;´∀`)
できれば、私もカバー有りで使って欲しいです!

ボス君、血液検査の結果…腎機能の数値が良くありませんでした(>_<)


にゃんたろーさん

熊本も寒かったですか。私も17日に初雪をみました( ;∀;)
ラブちゃんはトイレ優等生なんですね(^O^)

おかげ様で私もあのチップが気に入ってます♪
大きなトイレは、ボス君にも欲しい!
このトイレは今使ってる物より少し大き目らしいので、興味があります。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4973655569658/
チェック済ですか??

さっちゃんは、ちょっと拗ね気味ですが元気です。
確かに私もボス君を見慣れたせいか、さっちゃんが小さく見えます。
痩せてないとは思いますが、今度体重を量ってみます(^▽^;)
ぺったん ぺったん したユーザ
スイさんの最近の日記

健康診断&療法食の試食結果

今年も年1回の健康診断の時期がきましたので、通院してきました。 1年に1度は健康診断を兼ねて、毎年7~8月頃に一通りの血液検査をしています。 (腎機能の血液検査は3~4ヵ月毎に) 7...

2025/07/21 166 6 28

今年の初通院&腎臓療法食

昨日は、さっちゃんの通院日でした。 今年の2/18で、腎不全歴9年目に突入しました。 猫生の半分以上、点滴やらお薬やら頑張ってくれてありがとう。 まだまだこれから先も一緒にいてね。 ...

2025/03/16 290 0 37

🎍謹賀新年🐍

明けましておめでとうございます。 昨年は(昨年も?)あまり日記が書けず、日記というより、ほぼ通院記録になってしまいました😓 それと、セミントラ情報発信の場でしょうか(^^; セミ...

2025/01/01 163 2 28

通院記録&セミントラに沈殿物

バースデイ日記から早2か月が過ぎてしまいました。 前回の日記に登場したシニア用キャットタワーは、 まだ和室に置いたままになっています(^^; 思いのほか、棚の上のベッドで毎日のように寝ている...

2024/11/18 291 0 30

ハッピーバースデー♪15歳

今年も9月15日の誕生日を迎えることができました。 さっちゃん、15歳おめでとう♡ 腎不全と診断された7歳の時から考えると15歳は夢みたい! 13歳のさっちゃんも可愛かったけど、 ...

2024/09/22 245 10 36

網膜剝離から2か月

6/1に網膜剥離と診断されましたが、 その後のさっちゃんは、大きな支障無く生活できています。 色々ご心配いただきありがとうございます。 ただ高い所に上ると降りられなくな...

2024/07/28 261 4 30

網膜剝離

恐れていた事が起きてしまいました。 さっちゃん、高血圧による網膜剥離で目が見えなくなりました・・・ 以下、経緯 ※長文です 5/25(土)の朝  右目の濁りに気づく ...

2024/06/16 317 10 33

またまた…欠品予定ですって!&通院記録

セミントラ(腎臓の薬)の話です。 ※興味の無い方、毎回ごめんなさい 去年の10月に欠品になり、12月には通常供給に戻ったと思ったら、 3月末にまた病院から欠品予定の連絡がありました。 ...

2024/04/15 828 2 27

2024年 明けまして・・・

まずは、この度の地震で被害に遭われた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。 新年早々の地震と飛行機衝突炎上事故で、明けましておめで・・・とご挨拶する気分にもなれず…。 元旦は今年の最強開運日...

2024/01/03 258 0 25

2023年 大晦日

2023年もあっという間の1年でした。 12月に入り、さっちゃんの目が赤くなったり…がありましたが、 さちこも私も大きく体調を崩すことなく過ごすことができました(*^^*) 何よりうれし...

2023/12/31 198 0 23