スイ

香川県 40代 女性

2011年10月に、会社で暮らしていたさちこを家に迎えました。 2014年12月に、野良猫だったボスを保護しました。 お猫様が中心の生活です。

タグ

日記検索

最近のコメント

健康診断&療法食の試食結果 ホワイトタイガー さん
健康診断&療法食の試食結果 ねこザイル さん
🎍謹賀新年🐍 スイ さん
🎍謹賀新年🐍 ホワイトタイガー さん

My Cats(5)

}
ボス

ボス


}
さちこ

さちこ


}
けん

けん


}
クロ

クロ


}
チビ

チビ


もっと見る

スイさんのホーム
ネコジルシ

ボス君の血液検査【通院①】
2014年12月23日(火) 512 / 10

前回の日記で、おしっこが1日に6回はやはり多いとのコメントを頂いたので、
土曜日に病院へ行きました。

あと、先週の水曜から便がゆるくてそれも心配だったので一緒に診てもらいました。
あまりにもトイレを混ぜ混ぜされていたので、ペレットを全替えでした(;´∀`)


血液検査の結果、腎臓機能が低下しているようです。
 BUN:44.3(10月は、56.1)
 CRE:3.0(10月は、1.4)
腎不全の可能性有りとの診断です(>_<)

10月の去勢手術時の検査でもBUNの値は高かったけど、
CREが基準内だったのでそんなに気にしていませんでした。。。
確かに前からお水(猫ミルク)を沢山飲むなぁとは思ってましたが…(*_*)


土曜は仕事だったので定時で家に帰り、ボス君を連れて急いで病院に駆け込みました。
なので、尿は持参できず、
膀胱にもまだ十分な量が溜まっていないので尿検査はできませんでした。


先生に年齢を再度確認され、5才ぐらいで間違いないと伝えると、
普通は老猫に多い病気だけど、外で過酷な生活してきたせいかもしれないね…と言われました(;_;)


まだ確定ではないけれど・・・
過去に戻る事はできないので、なるべくこれ以上悪化しないようにしてあげたいと思います。

ちゃんと療法食を食べてくれると良いな。

クロちゃんの時に注文した水素水もまた頼みました。
ボス君にこそ、飲ますべきだったな~(>_<)
クロちゃんには効果があったのか微妙だったから。





便がゆるいのは下痢止めと整腸剤のお薬(5日分)で様子をみることに。
便検査では異常なし。
もしかしたら、お腹を壊す5日前に虫下しを飲ませたのでその影響かもしれません。
薬を飲んでからは、今のところ普通のウ○チが出ています。

消化の良い食べ物をという事で、ヒルズのi/d缶を病院で処方してもらいましたが、
1缶目は食べたけど、その後は食べず…( ;∀;)
仕方ないので高齢猫用の缶詰をあげてます。(消化が良さそうなので)


薬を飲み終えた、今度の土曜日にまた病院に行く予定です。
その時、尿検査をしてもらおうと思ってます。



実はボス君の里親になってくれそうな人がいたのですが、
病気が発覚する前の話だったので、お流れになりました。
先代の猫を腎不全で亡くしたそうで、同じ病気は辛いだろうし…。

病気だったら、私もできるだけケアしてあげたいのでこれで良かったのかも。





さちこお嬢様と仲良くなるには時間がかかりそうです(^^;)
未だにさっちゃんからは近づいて行きません。。。

いつか、仲良くなってくれるかな…。


****************************************

昨日、出勤途中の道路の脇で猫が亡くなっていました…(T_T)
ボス君によく似た柄の子。
きっと保護する前だったら、ボス君かも?と心臓バクバクだったと思います。
もしかしたら兄弟か親戚猫かもしれません(/_;)

保護してからは、事故やケンカ傷の心配はもちろん、
どんなに強風の日でも、大雨でも、寒くても、雪が降っても、、、
今頃ボス君はどうしてるだろう…と心配する事も無くなりました。

私のエゴかもしれないけど、保護して良かったと思いたい。。。

1 ぺったん ねこよみうた ねこよみうた
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(件)
ぺったん ぺったん したユーザ
スイさんの最近の日記

健康診断&療法食の試食結果

今年も年1回の健康診断の時期がきましたので、通院してきました。 1年に1度は健康診断を兼ねて、毎年7~8月頃に一通りの血液検査をしています。 (腎機能の血液検査は3~4ヵ月毎に) 7...

2025/07/21 148 6 27

今年の初通院&腎臓療法食

昨日は、さっちゃんの通院日でした。 今年の2/18で、腎不全歴9年目に突入しました。 猫生の半分以上、点滴やらお薬やら頑張ってくれてありがとう。 まだまだこれから先も一緒にいてね。 ...

2025/03/16 276 0 37

🎍謹賀新年🐍

明けましておめでとうございます。 昨年は(昨年も?)あまり日記が書けず、日記というより、ほぼ通院記録になってしまいました😓 それと、セミントラ情報発信の場でしょうか(^^; セミ...

2025/01/01 159 2 28

通院記録&セミントラに沈殿物

バースデイ日記から早2か月が過ぎてしまいました。 前回の日記に登場したシニア用キャットタワーは、 まだ和室に置いたままになっています(^^; 思いのほか、棚の上のベッドで毎日のように寝ている...

2024/11/18 282 0 30

ハッピーバースデー♪15歳

今年も9月15日の誕生日を迎えることができました。 さっちゃん、15歳おめでとう♡ 腎不全と診断された7歳の時から考えると15歳は夢みたい! 13歳のさっちゃんも可愛かったけど、 ...

2024/09/22 243 10 36

網膜剝離から2か月

6/1に網膜剥離と診断されましたが、 その後のさっちゃんは、大きな支障無く生活できています。 色々ご心配いただきありがとうございます。 ただ高い所に上ると降りられなくな...

2024/07/28 256 4 30

網膜剝離

恐れていた事が起きてしまいました。 さっちゃん、高血圧による網膜剥離で目が見えなくなりました・・・ 以下、経緯 ※長文です 5/25(土)の朝  右目の濁りに気づく ...

2024/06/16 314 10 33

またまた…欠品予定ですって!&通院記録

セミントラ(腎臓の薬)の話です。 ※興味の無い方、毎回ごめんなさい 去年の10月に欠品になり、12月には通常供給に戻ったと思ったら、 3月末にまた病院から欠品予定の連絡がありました。 ...

2024/04/15 818 2 27

2024年 明けまして・・・

まずは、この度の地震で被害に遭われた地域の皆さまにお見舞い申し上げます。 新年早々の地震と飛行機衝突炎上事故で、明けましておめで・・・とご挨拶する気分にもなれず…。 元旦は今年の最強開運日...

2024/01/03 254 0 25

2023年 大晦日

2023年もあっという間の1年でした。 12月に入り、さっちゃんの目が赤くなったり…がありましたが、 さちこも私も大きく体調を崩すことなく過ごすことができました(*^^*) 何よりうれし...

2023/12/31 193 0 23