のたうち回るほどの痛みは、去年の夏以来だわ~(泣)
今日も何となく痛みが続いてて、片頭痛に効くという薬を処方してもらいました。
痛みはおさまったけど、副作用の肩こりがひどい。
副作用は一過性のものらしいし、薬としても比較的安全みたいだけど、薬価が高い薬だから、効いてくれないと困るよ~(泣)
**********************
さて本題。
三連休中に、今シーズン初のイチゴ狩りに行ってきました。
今回は初めての農園です。
伊豆の国市の江間という所にある『ストロベリーファーム21』さんにお邪魔しました。
扱う品種は『章姫』と『紅ほっぺ』、静岡ではメジャーな品種です。
この農園、まだまだ穴場的な所で、農園の方が「口コミよろしくお願いします」とか言います(笑)
かわりに100円おまけしてくれました\(^o^)/
1月なんて一番お高い時期なのに、1人1500円でしたよ。
今までで一番お安い料金です♪

最初は章姫に案内されました。
「あとで紅ほっぺに行きますから、お腹30%くらいで声かけてください」だって(笑)
写真は紅ほっぺですが、どちらも甘ーい!!大きい!!
イチゴ狩りは午前がオススメ→混むとイチゴが減っちゃう(泣)
特にこの農園はまだお客さまも少ないようで、でもイチゴは立派で、おまけしてくれたからではなくオススメですp(^-^)q
イチゴ狩りのあとは『竹類植物園』と『奇石博物館』に寄りました。

竹類植物園は…ショボさが素晴らしい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ホントに竹しかない!!(笑)
真面目にいろんな竹を見てきましたけどね。
「竹」と「笹」と「バンブー」の違いがわかりますよ♪
※本当はちゃんとした研究施設らしいです。
奇石博物館はテレビでも紹介されてますね。
曲がるこんにゃく石や、テレビ石などが有名です。
ワタシはテレビ石に歓声をあげてしまいました( ̄▽ ̄;)
夕ごはんは朝霧高原の道の駅で『朝霧ヨーグル豚』の豚カツ、豚丼、豚汁を食べてきました(ブランド豚なんですって)。
柔らかくてなかなか美味しいお肉でしたよ♪
日が落ちる直前の富士山もキレイでした。

でも寒かった…((T_T))
最近のコメント