
「おかあさんが作ってくれた、あたしのお顔、いたずらしたのは、あなたね、ルナ!」
「あたし、ココよ!ルナじゃないょ」
「わぁ~ぃ リオのしっぽ、エビフライ!エビフライ!」
「あなたはうなぎでしょ」
「うなぎはココでぇす」
仲良く遊ぶ? 三人です。
おニャン形を作るとき楽しいのはポーズ決め。
日記を読んだり、写真を見せてもらうと飼い主さんの接しかたで、だいだいの性格がわかってきます。
性格がわかるとポーズが自然と決まってきます。
でも、リオちゃんはちがいました。

この写真を見たとたん、こんな子を作ってみたいとすぐ思いました。
斜め座りにちょっと首かしげ。キトンブルーは何を見ているのか・・・
ココ&ルナを大人に近い目にしたので、リオちゃんも子供の目から本来の明るい茶色に変わる頃をイメージしました。
改めてよーはままさんの日記を読み返してみると、リオちゃん、歯槽膿漏で苦しんでいたんですね。
抜歯しないでよかったですね。エビフライもカレーせんべいもうなぎも食べれるもん。

おかあさんにかわいいにょんって言ってもらえるかな。
おとうさんに白い水着、気づいてもらえるかな。
お兄ちゃん画伯、あの絵、覚えていてくれるかな。
もうひとりのおにいちゃんは、ちゃめろんって電車作れないのっていうかな。
今度はキキちゃん、私には黒猫はチョ~難題で楽しみでもあります。
********************************
ご報告です。あの不細工ヅラ吉。
うちの子にしました。
10日ほど前、生死をさまよう大ケガをしました。
私の気持ちがもうちょっと落ち着いたら日記にします。
どうぞこれからも末息子ともどもよろしくお願いします。
茶々。おとなしくしなさい。あなたおねえちゃんだよ。
最近のコメント