事務局様の判断はネコジでできる最大限のことだったと思います、対処ありがとうございました。
あのこれから生まれてくるはずの仔猫はどうなるんだろうと考えてもどうしようもないことなのですよね・・・
それでも心配ではありますが、そんなことを考えながら布団に入ったせいかなかなか寝付けずにいました。
布団に入った頃はこはくんとライくんが運動会の真っ最中、それもいつの間にか終わって部屋が静かになってて、ふと2匹はどこで寝てるんだろうとちょっと起き上がってみました。
すると足元にこっちに背中を向けて座ってるこはくんの姿がありました。
「こはくん、そんなとこで何やってるの?」思わず声をかけました。
喜んでそばに来てくれましたが撫でてもらうと満足したのかすぐにチュッチュ紐にむかいました。
なのでまた横になったら今度は何かを引きずる音が聞こえました。
こはくんがチュッチュ紐を引きずってくる音でした( ゚д゚)
なぜかあたしの頭の隣まで持ってきてそのまま置いて去っていきました・・・
貸してくれたの・・・かな?
なんだか嬉しくてそのまますぐ寝てしまったようです。
朝目が覚めたら気配でわかったのか今度はライくんが目の前にやってきました。
お布団開けたらそのまま入って腕に自分の頭と腕乗っけてくつろいでました。
なんだか慰めてもらったようでとても嬉しい朝になりました。
こはくんとライくんは本当に優しい子になりました。
いつも心が折れそうな時でもこうして癒してくれる大事な家族です。
ちゃんと大事にしてる思いは伝わってるのかもしれない。
動物は可愛いだけじゃ飼えない、もちろん愛情大事です。
でも餌代もかかれば病院代だってかかる。
トイレの掃除だって必要。
命を繋ぐには相当の覚悟がいることを考えてください。
安易に飼うことを決定しないで欲しい。
猫は20年生きます、その覚悟と責任を理解してくれることを願います。



最近のコメント