里親さん宅で、ソファ下に潜りつつも、娘さんの手にちょいちょいジャレついたりしてるそう。
うわ〜、和む…(´Д` )
新しいお名前は、高校生の娘さんが考えてくれました。
ドイツ語で「黒猫」シュヴァルツ カッツからとって、
ヴァルちゃん。
ロマンティックだなあ♡
ワインであったよねと検索してみたら、
怒った黒猫がでてきて、笑ってしまいました。ブハッ!

娘さん、いろんな意味でナイスネーミング!
うちから保護猫が消えると、1歳娘が、探し回って泣きます…。
みんな幸せになったのよおぉぉ。・゜・(ノД`)・゜・。
そんな娘に、ごくうが寄り添ってくれます。
普段はモフられるのがイヤで近寄らないんだけど、不思議だね。

いつも娘をフォローしてくれて、ありがとう(;_;)
ごくうは、ヒトの言葉が分かるコだね。
だからといって、言うことをきくわけでも何でもないけど、おかげで娘はいい子に育ってるよ。
ひな祭り。
娘とヴァルちゃんが、健やかに、女の子らしく、育つように祈りました。
ヴァルちゃん、娘と仲良くしてくれて、ありがとう。
女の子らしく育つんだよ〜。

Loving you forever.
最近のコメント