2階和室入口に脱走防止扉の設置を考えなくてはいけなくて
ざっくりラフ書きと123D Designでイメージ作って
1x材・2x4材・ドリルドライバー等の材料を2/20にホームセンターの通販サイトで購入
全部届いたのが2/26ごろ
試しに入口に仮設置。。。。。
90x180cmラティスが想像してたより大きかったのと、鴨居のエッジ形状計算に入れていなかった^^;
そして思考錯誤して出来たのが
↓

家も賃貸物件なので直接の釘打ちはしていないです^^
枠固定は、鴨居と梁部の形状に合わせてはめ込みと
枠上部にマネークリップをL字に起し、スプリング効果で固定しています。
最初はクラフトクランプで固定する予定でしたが
予定変更しました^^;
また作成過程はmixiで2/28~3/2までに5回に分けて書いてます。
そして本日の茶トラさん
もう着れなくなった古着のセーターの上で日向ぼっこ中です。

ペットボトルプランターでGreenLaboの「犬と猫が好きな草のタネ」(燕麦)を
育ててたんですが、茶トラさんが1.5ヶ月くらい来ない時期があって
食べられる前に成長してしまい、今や実ってしまいました

最近のコメント