こりん王子には大好きな紐がある。



3コマの為、オチなし。
こりん王子、その紐の何があなたをそんなに興奮させるのですか?
小さい時にどっかからみつけて来た。(後にホワイトボードをぶら下げる紐と判明。)
それ以来、こりん王子の宝物。
ただの紐なのに。
「これで遊べ。」と椅子に座っている家来(私)の元へくわえて持ってくる。
テーブルで仕事をしていると「いいからこれで遊べ。」と紐をくわえたまま飛び乗り、書類の上で家来の仕事の邪魔をするわがまま王子。
家来が朝起きると、ベッドの上に運び込まれている紐。
「この紐と添い寝するのにゃ。」ということだろうか。
こりん王子はごはんの時は、器の中にこの紐を入れて食べておる。
そんなところまで持っていかなくてもいいのでは・・・。
「ごはんの間に誰かに盗られたら困るのにゃ。」
家来は暇があると、紐を上下に動かして差し上げる。
「うっほほ~い♪たのしいのにゃ~!!!!」とジャンプを繰り返すこりん王子。
小太郎王子はテンションに圧倒され、引き気味に眺める。
こりん王子はこの紐を、家中愛しそうにくわえて歩きまわっていらっしゃる。
この前、紐が2~3日家出をした。
こりん王子はがっくりしたご様子で、他の紐を差し出したが
「これじゃないのにゃ・・・。」と少し遊んで肩を落とす。
洗濯カゴからこの紐が発見された時の喜びようったら・・・。
「紐~!どこ行ってたのにゃ~~~っ!会いたかったにゃの~!!」とたぶん言いながらテンションMAXに。
他の紐では代用不可。
なんでこの紐がいいのかは謎。
最近のコメント