みくちゃん

埼玉県 50代 女性

うちんきの子たち、にゃんでこんなにかわいい!! たまんにゃい・・・

日記検索

My Cats(5)

}
みく

みく


}
わさび

わさび


}
するめ

するめ


}
ももん

ももん


}
しじみ

しじみ


もっと見る

みくちゃんさんのホーム
ネコジルシ

「わさび」、はしゃぎすぎ写真!!(ノ>。☆)ノ キャッ
2015年3月17日(火) 710 / 8

明日からまた忙しくなるし、今のうちにわさびおもしろ写真のせとこ・・・
ねこ写にもアップしたのですが、「わさび」の写真もう一度載せてみました!!
「わさび」は興奮すると、「ウ゛ッ、ウ゛ッ、」と言いながら
走りまわりカーテンにつけている洗濯バサミを取りたくてジャンプします
その姿がかわいいのでさらに洗濯バサミを高くつけ、楽しんでいますΣ(゚д゚;) ヌオォ!? すぐには取れなくても、翌朝までにはがんばって取ってるみたいで、
洗濯バサミが下に落ちています・・・ヽd´ι`bノ Oh・・・









爆走して転びましたノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
上から落ちたのではありません!








お気に入り場所で2にゃん寛ぎ中!!
「わさび」体落ちかけだけど、落ちていません!!


1 ぺったん にゃるる にゃるる
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2018/10/12

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

み~こ
2009/01/12

本格的な雪が降ったら…この広いベランダは雪が入り込むのかな?
そしたらコンちゃん、珍しくて「出して~~♪」コールがかかりそうね(笑)
もし出たら、記念に足跡撮影はお忘れなくv(^^)v
み~ちょのこと、一度でいいから雪の上に放り投げてみたい~(^m^)←母親失格。

ЧАЙКА
2009/01/12

我が家のベランダは屋根付きなのでベランダの隅っこの方にしか
積もらないかもしれません・・・・・
雪が降り積もったら、一度、外に連れて行くのも良いかもしれませんね♪
コンちゃんは肉球の間から毛がはみ出しているので、雪の積もった日に
あえて散歩に連れて行ったら、どんな足跡になるのか面白そうです。(←不謹慎発言
以前、飼っていたモモタロウは、外のお散歩が大好きだったので
「お散歩連れてって~」と雪の積もった日も催促した事が一度あります。
そして、玄関の戸を開けた途端、それまでの景色と違うので驚いていました。
ちょこちょこ歩いて、寒そうにしていましたが、面白半分に
私が雪を掛けてやると、驚いて早々に家に戻りました。(笑

コロチン
2009/01/12

我が家のニャ太郎さんも以前に住んでいたマンションではお散歩ネコでした。
夏も冬も外に出して~、と騒ぐのでリードつけてお散歩させてました。
本ニャンはうれしそうですが付き合わされる私はつらかったですね。
雪が降っても平気で雪の上を歩いてましたよ。
外ネコさんは雪が降ろうが、吹雪になろうが平気みたいですね。

ЧАЙКА
2009/01/12

コロチン様

ニャ太郎さんもお散歩ネコさんでしたか。
お散歩ネコさんも付き合わされると退屈ですね。
ただ、お散歩ネコさんの場合、近所の人達とも仲良くなれるという点では、
まんざら悪くはなかったです。
さすがにモモタロウは、雪の日にも平気とはいかなかったので、
完全な外ネコさんではなかったのでしょうね。
10歳過ぎると寒い日は、家でコタツの中で伸びていたものです。

りょお
2009/01/12

どこも小雪が舞い寒いみたいですね~。
奈良も冬らしい寒さでひきこもってます。
ウチのコたちも雪を経験したことがないのですが、どんな反応をするのか・・・

ベランダ冷たくなかったのかな?
こんな日はひきこもりに限りますよ。コンちゃん。

とろろ姉さん
2009/01/12

コンちゃん、アクティブ!
でも、やっぱり暖かいとこがいいよね~~!(^o^)

うちは、保護する前に寒い中に居たのが不憫で不憫で、今は部屋のフローリングを歩くことさえも気の毒に思ってしまいます。。。
まごうかたなき過保護ですっ!(^^;)

ЧАЙКА
2009/01/13

りょお様

やはり、暖かい部屋にいるのが一番ですね。
コンちゃんは、ベランダに出た瞬間、寒さで体がブルブル・・・・・
しばらく動きが止まってましたが、すぐに部屋に戻りました。(笑
以前、飼っていた子に対して雪が積もった時、楽しい遊びがありました。
積もった雪をしばらく掴んでから、握手をすると以前の子は手を引っ込めたものです♪

とろろ姉さん様

アクティブと言うよりは、知らない者の強みというヤツです♪
ウチでは、基本的には、なるべくコンちゃんの好きなようにさせています。
ただ、この季節、締め切った部屋ばかりにいるのが欲求不満の様子ですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
みくちゃんさんの最近の日記

きれじ?!( ̄O ̄;) ウォッ!

我が家のお嬢さま「みくたん」は生後半年頃、我が家に来たので 顔は殆ど出来上がってましたΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? その当時からうんpするたびおちりや、うんpに血を付けてトイレから 出てきます...

2015/02/06 714 12 1

やまとり様~「写真加工可」です お願いします!! 2

  こちらもお願いします!!

2015/01/06 516 2 0

やまとり様~「写真加工可」です お願いします!!  1

私も参加します 写真だけですが、お願いします

2015/01/06 480 4 1

あっという間の手術(*'-'*)エヘヘ

チョット遅くなりましたが、本日「わさび」の 避妊手術おわっちゃいましたぁ(o^-^o) ウフッ オンニャの子なので、本当は1日預かりなんですが、術後の具合も 悪くなかったので、「お家の方がいい...

2014/12/11 622 8 0

たぶん!嫌われている?∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

「するめ」は「しじみ」に毎日のように「フーシャー」と怒られている ご飯の準備をしている時、みんにゃ台所に来るんだけど・・・ するめはご飯が待ちきれず「ウロウロ、ソワソワ」して、しじみに「カプ」と ...

2014/12/08 580 4 0

平凡な日常にゃん!!

最近のわさびはいたって元気大好きな銀ボールでドリブル!!大はしゃぎ ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! (かわいいな~) この間病院で避妊ができるかみてもらい、2.2キロあったので、 手術はできる...

2014/11/27 602 6 0

膀胱炎 ( ̄O ̄;) ウォッ!

「しじみ」が膀胱炎になり、FLUTD(猫下部尿路疾患)のカリカリ試供品を病院でもらったのですが殆ど食べず、缶詰なども入れてみたのですが駄目でした。 結局いつものカリカリを「みくたん」から奪い食べちゃ...

2014/10/13 786 6 0

ある日突然ベランダにモモンガ Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

 ベランダでカサカサ、4匹みんなが見ているので見てみるとモモンガがうろちょろしている・・・w( ̄o ̄)w オオー! お腹すいてたのか缶詰あさっていた、梨をあげると手に乗ってきたので、捕まえました。 ...

2014/10/02 1825 10 0

2回目ワクチン終わりましたぁ。o@(^-^)@o。ニコッ♪

9月30日わさびのワクチン行ってきました。 体重1.8キロと女の子なので普通みたいです 体温をはかる時、注射をする時も一切いやがりませんヽ(*^^*)ノ 特に問題はありませんでした。 もうす...

2014/10/02 505 2 0

わさび・・・ワクチンまだです!!(´_`。)グスン

7月末頃、「わさび」がくしゃみをしていたので、お薬貰いにいくが、 「お熱も若干ありますね!」と1週間分の風邪薬をもらいました。 3日ぐらいするとくしゃみもしなくなり安心してました、薬がなくなり「さ...

2014/08/26 542 6 0