mayazo

兵庫県 50代 女性

旦那サマと、トラ息子との3人暮しです。 トラという名ですが、トラなのはうっすら、しっぽだけ。。。

日記検索

最近のコメント

お久しぶりすぎて… 梅干おばちゃん さん
お久しぶりすぎて… 梅干おばちゃん さん
お久しぶりすぎて… ホワイトタイガー さん
クロネコジルシ mayazo さん
クロネコジルシ mayazo さん
クロネコジルシ ホワイトタイガー さん
クロネコジルシ まめお さん
クロネコジルシ mayazo さん

My Cats(1)

}
とらぞう

とらぞう


もっと見る

mayazoさんのホーム
ネコジルシ

TNRの病院にて
2015年3月23日(月) 484 / 5

今回きぃこちゃんの手術をお願いした動物病院は、野良ちゃんのTNRに力を入れておられるところのひとつで、噂は聞くも初めて行ったところでした。
術後のケアが難しい野良ちゃんのため、傷は最小限で処置をする、神の手を持っておられる先生が施術されます。

病院の立地にまず驚きました。ターミナル駅のすぐそばで、最寄りの駅からは徒歩3分。しかも高速の出口からも30秒という・・・
車のない人も、遠方から来る人もアクセス抜群。きっと考え抜かれてここにしたのではないでしょうか。まずそこに愛を感じました(;_;)
先日も隣県の実家から、猫ちゃんを運んで往復したんですが、この場所ならものすごく来やすいです。

お金のかかった看板もなく、まともな内装もなく(笑)商売ではなくボランティアに近いと思います。。

***

よくお世話になっている方の病院は、野良ちゃん専用の出入口があるので、そこで出会う方はボラさんばっかりです。

ここも上の病院も、早めに予約を取らないといつも一杯。
毎日毎日、ボランティアさんがそれぞれ、自分が放っておけない猫さんを持ちこんで手術を依頼されています。捕獲器に入った、一期一会の猫さんがいっぱい。

ここで出会う方出会う方、本当に素敵な方ばかりで感じ入ります。。。

知らん顔しようと思えばできる野良猫のことを見過ごせず、労力を割いて行動する人はやっぱりすごいです。まだまだヒヨコの自分、周りをみてすごいなあと思っています。

先日そこで出会った、大暴れして威嚇しまくるキジさんを電車と徒歩で連れてきていた、ちょっぴり外国なまりのある綺麗な女性は、よく連れてきましたねとねぎらわれて「でも、命だから」とおっしゃっていました。

すべて、その言葉に尽きるなと思いました。

役に立つか立たないかとか、自分にとって迷惑とか、可愛くて慣れているかいないかとか。そんなの関係なくて、「命だから」。尊重される理由はそれだけ。

TNRは本当に猫を愛している人じゃないとできないのは間違いないです。

猫個人(個ニャン?)にとっては恨まれるようなことしかしてないもの。苦労して捕獲して、時間と費用とを使って手術する。それはひとえに、死ぬためだけに生まれる不幸な命をなくしたいから。

言葉より行動こそ、人となりを表すものじゃないかなと思います。自省をこめて。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

kotehana
2015/03/23
ID:ysLrJe1Tl6s

このことの大切さを国として行ってほしいです
個人の力では限界があるのですから
そして、本当に生きてほしいです
悲しい命を増やさないでほしいです

まめお
2015/03/23
ID:U3CD4/rJ9mY

保護活動ご苦労様ですm(_ _)m

生まれてくる子たち、みんなが幸せになれるなら
それが本当は一番なんですけどね。
でもそれは難しい。
答えや感じ方は人それぞれだと思いますが
やっぱり「命」より重いものはないと思うのです。

梅干おばちゃん
2015/03/24
ID:VwZDY0qvTmM

どうやって言葉にしたら・・・
気持ちがいっぱいで言葉につまってしまう。

愛を目に見える形にされること
命の重さを誰よりも感じる方だからこそ
ずっしりと重い箱の感覚が、心の中に残る。

この間勉強した中に、明治以降ペスト流行をうけて
一家に1匹の猫を飼うことを推奨されたとか。
だから自然と地域の中で猫が生きてたと。

ちょと昔、昭和の始め?ドラマや映画には
猫の鳴き声がさりげなく入ってたり
瓦屋根の上で猫が歩いてたり・・・

もっともっと、社会全体の動物愛護の教育を
できる仕組みができるといいな・・・

あ~~やっとパートに社会復帰できたくらいじゃ何の力もない・・・。
目標→お金持ちになる。権力者になる。

mayazo
2015/03/26
ID:3mOdIa73/nY

皆様、コメントありがとうございます!!
何だかバタバタ忙しくて、お返事したいのになかなか書けない!。・°°・(>_<)・°°・。

新年度までには〜〜(笑)ごめんなさいねm(_ _)m いつも、ありがとうございます(^_^)

mayazo
2015/03/30
ID:rhls0tCoYds

>kotehanaさま♪
国はどこまで、殺処分ゼロに向けて何かを行うのか行わないのか・・・
地方自治体も方針バラバラですが、命を尊重する方向へどうやったら向かえるのでしょうかね。。

インターネットの時代、例えば地方でもしっかりと命を大切にする意識を定着させたいものですよね><



>まめおさま♪
いいえ~~、やると自分で決めたことなので!でもねぎらいのお言葉、ありがとうございますm(_ _)m

本当にそうですよね!どの子も幸せになれるなら是非ともそうしてあげたい。。
自分のできることとの調整をとりつつ、幸福になる命をひとつでも増やすお手伝いができたらなぁ~って思います!



>梅干おばちゃんさま♪
ありがとうございます!!

私、案外あっさりしているのか冷たいのか・・・あんまり、思い悩むということはないのです。。
生まれなかった命にも必ず意味があると信じます。現にそれを知った者の心に、なにかを残しますしね・・・^^
共有してくださる皆様にも感謝です☆

力はあってもなくても、実は大差ないのじゃないかな?なんて思ったりもします。皆がそれぞれ全員、環境もパーソナリティーも違う完全なオリジナルであり。そしてそれぞれが、自分にできる形で愛を実行したらもう~それで充分♪なんじゃないかなって・・・^^

でも私もお金持ちになる!そうしたらもっと色々猫さんのためにできるもんね。お互い頑張りましょう~~o(^▽^)o
ぺったん ぺったん したユーザ
mayazoさんの最近の日記

お久しぶりすぎて…

とらくんは元気にしております!わが家の保護猫活動のリーダーです。 もうひとり、黒猫のリュウが弟分として家族になっております。 その他・・・里親さん探し中の面々が・・・ 代表の...

2022/06/25 318 5 17

クロネコジルシ

またまたご無沙汰で……どこにどうお詫びしたらよいやら、、 相変わらず走り回っております。。。 クロネコジルシ 今のわが家です!!! 手術のお手伝いをしている交野市から、住民のかたが保護...

2017/06/22 598 12 40

子猫4匹保護

なかなか更新出来ておりませんが… 自分のできるささやかな活動を継続中です *** 未去勢で出入り自由のオスネコを飼っている80代のおばあさんが、同じく自宅に出入りする「飼ってない」メス猫...

2017/05/18 691 11 41

大中小

いま我が家にいるお3人さま とらくんと、 先日不適切な里親希望のおばちゃんのところへ危うく行きかけたキジくんと、 七福神の長男?チビクロちゃん キジくんとチビクロくんは、まる...

2017/03/11 463 2 25

乳飲み子のチビチビさん達 その後

1匹、小さ過ぎて兄弟に負けちゃってたのか、ちゃんとお乳を飲めてなかった感じの子を1匹、引き上げてきてミルク保育に切り替えました。 これよりもっとチビから育てた経験のある方に、お世話をお願いしてい...

2017/03/10 604 15 32

母のない子と、子のない母と

昨日仕事前に飛び込んできた乳飲み子SOS・・・ どうするかーどうするかーー あちこち連絡取りつつ、仕事も上の空、、 昼休みにはコンビニのイートインに、財布も定期も入ったバッ...

2017/03/06 844 14 84

普通にひどい話

七福神ちゃんが一度に来て、一気に行っちゃって、7きょうだいのうちでは今残っているのは黒猫ちゃん1匹だけ チビクロはやっぱ可愛い♡ お知り合い関係の拡散のおかげで、里親希望のお...

2017/03/03 1433 20 64

ダン君その後

検査結果は、 ◆猫コロナウィルス(F.CoV)抗体値 6400 ◆肝臓、腎臓の数値 正常値内 ◆血漿総蛋白 7.0 (正常値内) セカンドオピニオンを取りたい事もあり別の病院でも受診し...

2017/03/03 481 2 13

いろいろ〜

10日ぶりの日記です(@_@) が、なんだかもっと経った気がする・・・ ◆20日には、今月唯一のTNR 一気に13匹行って参りました 市内数カ所からそれぞれ頼まれて、段取りして一度に連...

2017/02/28 430 8 26

七福神ちゃん

4と3に分かれて朝ごはん https://youtu.be/iruOWuHsMd4 ケージが狭いので、敷地面積を増やす工夫をしています ロフトは大人気☆

2017/02/18 508 16 39