毎日りんちゃんのことを想う毎日。
会いたいよ。
毎日そうやってお仏壇に話し続けてもう10ヶ月。
今月のプレゼントは、先月marucoさんとbibiriさんに「テーブル」か「棚」がいいんじゃないかとコメントで言っていただいたので、そっちの方向で考えていました。
ネットででもゆっくり検索して探したかったけど、忙しくてゆっくり時間が取れなかったので、結局イメージが湧かないまま、家の近くのニトリにとりあえず行ってみました。
テーブルは大きすぎると部屋が狭くなるなぁ・・・んじゃテレビ台とかを置くか?・・・いやいや在庫ないんじゃ月命日に置けないし・・・棚?ちょうどいい大きさで中身が見えるのないし・・・どうしよう・・・。
ってウロウロウロウロして、結局買ったのはカラーボックス。(プラス、中に入れるカゴと下に敷くジョイントマット)
ちょっと安上がりになっちゃってごめんね、りんちゃん。
インテリア的にちっともおしゃれじゃないし~・・・。
お花は今日はガーベラが可愛かったので買ってきました。
りんちゃんコーナー、本日リニューアル。

縦置きの物を横にしてみた。
ぬいぐるみや猫缶、その他諸々をテーブルから移動。

向きが変わって、襖の前にテーブルもお引っ越し。
これで物が増えてもまだ色々置けるようになりました。
りんちゃん、来月のプレゼントはもう決めてあるよ。
今日買っちゃおうかと思ったけど、一気に買うんじゃなくて、毎月のお楽しみにしようね。
カラーボックスを和室にこもって組み立てたり模様替えをしていたら、襖の向こう側に移動して「入れろ~!入れろ~!」とにゃーにゃー泣きわめく小太郎&小倫。
マンションが古いせいか、襖の建てつけが悪くてちょっと隙間が開くんだけど、そこから交互に手を出す小太郎と小倫(笑)
「おおかみと7匹の子ヤギ」、もしくは「手袋を買いに」状態。
そして、いつもはりんちゃんの部屋には入らない小太郎まで、ドアを開けたらテケテケと入って来た。
りんちゃんが来てるのかな?

前も載せたことのある、お気に入りの顔。
私は部屋着の割烹着みたいなチュニックを着てて後悔。
もっとちゃんとした服で撮れば良かった。
りんちゃんが生きている時、辛いことがある度「りんちゃんだけは私の味方だもんね。」って話しかけて気持ちを落ち着かせた。
りんちゃんはちゃんと私の話をわかっていたと思う。
今は、小太郎と小倫がいるけど、まだまだ2猫は赤ちゃんを見ている気分で、「味方をしてくれる」って程、まだ大人になっていない気がする。
そういう感覚。
・・・なんて日記に書いてると、べったり小倫が膝に乗っかって私をみつめる。
最近、小倫ちゃん、お顔がちょっとりんちゃんに似てきたね。
鼻が茶色くなったからかな?
目は黄色いようで、夜、緑っぽく見えることもある。
私がいつも「りんちゃんみたいになって!」ってわがまま言ってるから頑張ってくれてるのかな?
母が「りんちゃんに似てるじゃない。目が大きくて。」って言うから、
「でもりんちゃんのが顔も眼球も大きかった。体も小倫ちゃん大きくならない。」って答えると、
「だから“小”りんちゃんなんじゃない。」って言われた。
確かに。
小太郎はお目目のアッカンベーは毎日続けてて、開いている時もあるけど、やっぱりまた閉じてきちゃうなぁ・・・。
目ヤニも少し出ます。
でもやっぱり手術をさせたくないです。
成長と共に治ったりしないかな。。。
年度末&新年度でものすごく忙しいです。
ネコジルシも開いているけど、日記を流し読みして睡魔に負ける毎日・・・。
もうしばらくこんな生活であります。
みんなにコメントあんまりできてなくてごめんなさい。
りんちゃんへ。
新しいりんちゃんコーナーはどうですか?
りんちゃんの思い出がいっぱい詰まったコーナーにしようね。
この前のりんちゃんを食べちゃった夢、もしかしたら、私とひとつになってくれたってことなんじゃないかなぁ・・・って思ってるよ。
いつも私の中にいるんだよね。
会いたくて会いたくてしょうがない時は、りんちゃんの写真を撫でたり、自分の胸を押さえます。
私の中にいるよね。
大好きです。
最近のコメント