実は先日、仲の良いネコ友さんから連絡が入りまして。
友人の依頼で京都の有名なとあるお寺の仕事の手伝いに行っていた時、そこに住む
ものすっごく人懐っこい雄の子猫がいて、いつも何人かの餌やりさんからご飯をもらってる
らしい、なので元気だし毛艶もいいんだけれど、あまりに簡単に人に近づき過ぎるから
とても心配だ、どうしよう…という事でした。
凄くわかりますよネ、人慣れし過ぎていてはもし万が一ヘンな奴におかしな事されたら‥てどうしても考えちゃいますよね( ・_・;)
まだ生後4 、5ヶ月くらいにしか見えないという話だったし、すぐ「それは
保護するしかないネ!」と言って、協力して何とかしようという事に
なりました。 私達は度素人だけど、それだけ慣れているなら落ち着いてゆっくりやれば捕獲も出来るだろう‥と。
けれど、その友達と私の開いてる日がなかなか合わなくて、少しでも早いほうが
いいと思うのに決行出来なくてジレジレの日々でした。
(お寺なので閉まる時間も早く、夜は無理だったのもあり…)
そこで友達と私の共通の知り合いである猫好きの女性に頼んで、2人で
捕獲にチャレンジしてくれる事になったんです。
そして一昨日捕獲作戦決行!成功したら仕事中だった私に連絡をくれる
約束だったのでドキドキしながら待ちました(^。^;)
結果、作戦という程の事もなくすんなり成功したようです(^-^;)
人慣れしていて撫でる事も出来た子でしたからネ(^_^)
で、友達んちはシニア手前の兄弟ニャンコ2名がいて、ケージがなかった
ので、捕獲を手伝えなかったので私が一時預かりを申し出ていました。
幸い捕獲後その足で病院に行き血液検査をしてもらったら病気は何もナシ、
皮膚も大丈夫という事で、ホッ(´ー`)
獣医さんの見立てでやはり5ヶ月ぐらいで体重も2.8キロあったので
去勢手術の予約もし、一晩病院にお泊まりで昨日無事手術も終了。
そして、夜お迎えに行ってくれていよいよ私と合流…ご対面でした~
前回の日記の最後に“今友人とある事を実行しようと相談中…”と
書きましたが、この捕獲作戦の事でございました(^-^;)
とにかく成功して良かった!
人生初の預かり…。 他の子達が驚くだろうし不安はいっぱいでしたが、
ニャンコの幸せのため…と頑張る決意を致しました。
これが保護猫さんです↓

とても利発そうな男の子ですよね。初対面からナデナデ出来たし、
術後とは思えないくらいしっかりした足どりでとても元気。
オシッコもすぐにトイレでしたし、ご飯もパクパク食べました。
凄く可愛いし、本当に賢そうなニャンコです。
お外で生まれたのか定かではありませんが、初めてやってきた我が家
に戸惑いながらもすぐに探検し始めるくらい肝の据わった猫さんです。
しばらく性格やら先住猫がいても大丈夫かなど適正を見て、
里親探しをするか、はたまたこのままうちの子になるか、その友達の
子になるか… 今はまだわかりませんが、しっかり考えていきたいです。

今日の様子。だいぶリラックス(^^)
昨日のうちにいいウンチもしてくれました。
さて… 今回の捕獲作戦、これだけで話は終わりではありません…
実はまだ……
長くなったのでパート2でカキコしたいと思います(^0^;)
最近のコメント