第5話 コッコロちゃんの巻
製作 保護者
作画 保護者
制作協力 姫
インパクター こころちゃん
第9回 出会い

ハッパキノミンの ようすを もりのなかまたちと みにきた ミィユウちゃんたち・・そこには・・・・・・・
「ニャンコのおにいちゃん! ほら! ボク こんなこともできるんだよ!」
そう いって トイチくんに あなからたすけだされた ハッパキノミンは げんきに きにぶらさがってあそびはじめました。
「すごいね! おにいちゃんなんか・・できないよ~」
そういって なかよくあそんでいました。
そのようすをみていたミィユウちゃんたちは トイチくんがハッパキノミンをたすけだしたことを いあわせたキノックから ききました。
「わ~~よかったわ!」
ミィユウちゃんもニコニコがおです。
コメント
「木の実」には「座布団」と言うものがついています。
ハッパキノミンは設定上 幼い木の実ですので「座布団」を
はかせてみました。
本編のイラストでは見にくいのですが・・実は・・

上の絵のような感じなのです。
この「座布団」が穴にはまってときに
ひっかかり、出れなくなったんですね。
本編のイラストの原画の大きさは横幅が40Cmほどありますので
作成中は大きさの対比が把握しづらく、一部鮮明に見えない
ところもあるやも知れませんがお許しくださいネ。
目的の「絵本」ないし「紙芝居」に作成するときは
構成しなおす予定です。
「えっ!紙芝居!!」
ええ。そうです
保護者は「トイチ君の冒険」を通じて
「愛」と「幸せ」について小さなお子様の情操に少しでもいいから
協力ができれば・・そう考えている凡人です。
よろしかったら、コメント・・そんで・・お友達になってください
以上トイチ君と保護者でした!!ペコリン。
最近のコメント