
・・・あなたは誰?

・・・え?あなたも誰?

・・・にゃあにゃあ・・・。
なぜシマシマ王国に黒とハチ割れが!?
え~・・・保護してしまいました(゚∀゚ )アヒャ
だって・・・出勤したら職員室で猫の鳴き声がするんだもん。
教材庫の壁の間にいたのを、男性職員が糸鋸で壁を切って救出・・・。
腐るほど職員いるのに誰も連れて帰れない。
副園長が市役所に電話を入れたと耳にする。
慌てて母に電話を入れ、「とりあえず連れて帰るから、哺乳瓶とミルク買ってきて~!」
母にウダウダ言われながらも速攻で「私が連れて帰ります!!」と答えてしまった。
だって・・・このまま市役所に電話を入れると言うことは殺処分はまぬがれないでしょ・・・。
園長も「幼稚園で飼うわけにはいかないし・・・結局市役所に電話を入れるしかなくなるから・・・いや~、良かったよ。ありがとね!」と。
ハハハ・・・連れて帰ってきちゃったよ・・・。
とりあえず、明日の朝、病院に連れて行きますよ。
授乳・排泄・保温、頑張りまっする。
ハチ割れちゃんは猫風邪引いててくしゃみしてお鼻ガビガビ。
黒は元気いっぱい。
ちゃんと育ってくれ~・・・。
たぶん生後2~3週間って感じ。
とりあえず、疲れた体にムチ打ってお世話します。
んでもって、ちゃんと離乳できたら里親探しかな。。。
父がめっちゃ怒ってるらしいし~。
今はこたちゃんの目の治療もあるから、たぶん、里親さんをみつけることになると思います。
でも知り合いとか信用できる人、ちゃんとみつかるかな・・・。
ネコジルシのお友達のツテとかでみつけることができればそれが一番いいのですが・・・そんな簡単にうまいこといきませんよねぇ。
とりあえず、また続報を日記で書きます。
※2枚目の写真、立ちあがっちゃってますが、ミルクを飲ませる時はちゃんと伏せた状態にしています!
最近のコメント