にゃんたろ-

熊本県 60代 女性

このサイトで我家に来てくれた兄弟(=^・^=)と 預かった つもりがしっかり妹分として迎え入れてしまった女の子 そして 保護ネコから結局末っ子としてお迎えしたおんニャの子 ・・計4にゃん と多頭...

日記検索

最近のコメント

薩摩おごじょになりました🌋 にゃんたろ- さん
薩摩おごじょになりました🌋 にゃんたろ- さん
薩摩おごじょになりました🌋 にゃんたろ- さん
薩摩おごじょになりました🌋 にゃんたろ- さん
里親募集 始めました😸 にゃんたろ- さん

My Cats(4)

}
ラブ

ラブ


}
ちぃーのすけ

ちぃーのすけ


}
だい

だい


}
ちびこ

ちびこ


もっと見る

にゃんたろ-さんのホーム
ネコジルシ

間違っていました・・・
2015年6月7日(日) 489 / 8

先日の日記の 『ぼろぞうきんなおんなのこ』・・・

職場の駐車場に現れるようになって3週間も経ってから 
寝そべって長いしっぽを時々ぶんぶんしているのを見たら あらっ!!
しっぽの根元に男の子のシンボルが・・・ あらっ!!
おんにゃのことばかり思っていたら あらっ!!男の子。
長いしっぽをいつもさげてばかりだったので確認することも無く
ただ見た目から女の子と思っていたのです。
それを見て主人が「た~まちゃん♪」って命名しました


このたまちゃん・・・何かしら病気を持っているのは素人目にもわかるゲキやせ。
そして次の写真 ショッキングです!!



途中から色が変わっているのは毛色のせいもありますが血をなめた後なんです。
どこをけがしているようでもなく 多分下血の様子・・・


そしていつも こんなにベロをだしたままなんです
これも何かの症状かと気になって・・・

この頃 まだ全然慣れてなくて近寄ったら少しずつ逃げていく程度。
でも 病院に連れて行かなきゃ・・・そう思ってミルクをえさにつかまえようとしたらやっぱり逃げられて捕獲失敗(>_<)

それから2日は食べに来るけど寄りつかない状態でした
そりゃそうですよね・・


それから雨で寒い日があり 職場の入り口をちょっと開けておいたら雨宿りをはじめ それからは入ってくるようになり た~まちゃん♪と呼べば にゃ~ん♪と返事するようになりました。
でも まだびくびくしています

どうにかしてつかまえて連れて行きたい・・
そう思う毎日でした。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(17件)

心&美々
2010/01/23

百面相、かわいいー!! 我が家のココとダブって見えるだけに、かわいさも倍増です☆

ゲンさんちの猫
2010/01/23

 うちもダンボールいっぱい集めてトンネル作ってみたりしたんですよ。

 最初は何回か遊びましたが、以後は見向きもしなくなりました。

 張り切って作ったのでダンボールを壊して捨てるのが大変でした。

 利用してくれていいですね。羨ましい。

グレ
2010/01/23

とっても参考になった猫ハウスでした^^
今度おとんが作るときにはぜひ参考にしてもらい頑丈なもので遊ばせたいですね(^^♪
おとんわかってくれるかな?
最近は無料ゲームとPCをいじってばかりなので、そろそろ作らないかな?
私が手をだすと全てなんでもこちらの仕事にしてくるから眺めているだけです^_^;

めぐめぐ
2010/01/23

う~ん、見てるとまた作っちゃいそう・・・
Cwoちゃんの百面相面白い!黒さんの表情をちゃんと撮るのは難しいでしょ!綺麗に出てますね♪
Chiro君は甘えん坊で焼きもち焼きなのね!そこがまた可愛いよね♪

チャムりん
2010/01/23

いやーーーーん、chiro君ってばおかん達を“人間タクシー”にしてるの??
甘えん坊さんで可愛過ぎるんだからぁ~、もぅっ0(*^▽^*)0

cwoちゃんも甘えたいのに、お兄ちゃんみたいには出来ないシャイな所が逆に愛らしいですよ。
大丈夫、おとんおかんおね~ちゃんはcwoちゃんの事も可愛いって思ってから(^-^)
その証拠に、百面相もちゃんと押さえてくれてるでしょう?
もう少し自身持って甘えていいのよ♪♪

アレックス
2010/01/24

chiroくんのすねた表情、かわいいですねぇ。
みんなご飯を食べたのに、ボクだけ食べれなかった・・・で、すねちゃったのですね(笑
常に気に掛けてくれないとダメなのは、うちのちびもそっくり!
チビの場合「かまって~」ってやって来ますが、気にそぐわないと家中を走って怒ります。
さすが義兄弟だなぁ(笑
cwoちゃんの百面相は女の子らしい感じがしますね。

み~こ
2010/01/24

あらら~ん…ボンは一度『拗ねボン』になっちゃうと
ご機嫌取りが大変なのね~(^m^;)
それに移動は抱っこだとぉ~~? どんだけ甘えん坊なんでしょね(笑)
cwoちゃん、色んな表情見せてくれましたね~♪ 小首をかしげて可愛いわ(*^^*)

gattina
2010/01/24

超豪華ネコハウス、素晴らしいです。
まず発想、それから手先の器用さ、私には絶対できないものです。ずいぶん時間をかけての製作ですね♪
でも2人のゲストがこれだけ楽しんでくれたら、sageさんの努力も報われるというもの。sageさんの満足顔、目に浮かびます^^

ボンちゃん、本当に可愛い子ですね。抱っこじゃなきゃ、みんなの憩いの場である台所へも行かないんですね。なんて我儘で甘ったれ・・・。ネコの特権です^^
ネコ娘さんは、お兄ちゃんに遠慮があるのですね。賢い子です。やはり2匹が仲良くお家の中で暮らしていくには、ある程度のネコ流の礼儀が必要です。
我が家は3匹、一番小さい(といっても10歳です)PACOは台風息子。礼儀も何もありません。3匹一緒のときはそれはそれは気を遣います。

ネコ娘さん、美人さんですね。
おっとりしたボンちゃんと、しなやかで素早い感じのネコ娘さん、絶妙のコンビです♪

ミーシャ
2010/01/25

ニャンズにとって至福の空間でしょうね♪
これを作ったsageさんのニャンズに対する愛情と思い入れが伝わってきます♪
恵まれたcwoちゃん、chiroちゃんですね。

OKさん!
2010/01/25

うちも作ってますよ~。
でも建築予算削減で、こんな風に立派じゃない一階建ての平屋なので、
ジャラシで遊んでる時しか入らないわ・・。(笑)
高さと、開放感も必要なんですね。
窓のガムテープがレンガの模様見たいで高級感♪
ワクワクしてる表情が良いな~。

sage
2010/01/26

☆心&美々さん

 ココちゃんも、大人になって、本当にcwo良く似ていますね。
こう、皆さんのネコさん達に合っていると、なんだか親しみが湧いてきて、
本当に身近にいるみたいな不思議な感じです。



☆ゲンさん

 そうですね。猫って、気ままですよね。家も最初は、用心していました。
其れと、雌猫は、好奇心が強いよです。ボンよりは、猫娘の方がよく使っています。

段ボールのトンネルは、良いですね~~、家は狭いので、とにかく上に伸ばしてみました。確かに壊す時は、ちょっと寂しいですね。

sage
2010/01/26

☆グレさん

 お宅では、ご主人が、建設担当ですか? 良いですね~~♪
家は、夫は段ボール解体が専門で、ネコが遊んでいても、直ぐに片付けられてしまいます。
夫が、邪魔になると云うのに 私が勝手に作ったのです。作るのが好きなのです。
ネコタワーを置くスペースが無くって、ネコの遊び場が欲しかったので、移動も出来るし、
軽いし、とても重宝です。 おとん様の作品出来たら見せて下さいね。 *^^*




☆めぐめぐさん

 女の子は、好奇心旺盛だから、喜びますよ!又作って下さい。楽しみです!
段ボールは、無料で、ガムテープ代が掛かるだけって魅力的ですよね。

たまたまです。本当に黒ネコは、難しいです。この子は、表情もコロコロ変わるし、ジッと
していないしで、この4枚は、没写真の山の中のマグレでした。
全く、凄い甘ったれでしょう? 大人ばかりの家に 突然拾われた子猫でしたので、甘やか
してしまいました。 ^^;

sage
2010/01/26

☆チャムリンさん

 そうなのよ~~、家では、「興し」って呼んでいます。
DKと居間の間に6畳間があって、ボンの甘ったれた鳴き声が、微かに居間から、聞こえて
来ます。横着者よね。 又、誰かが、迎えに行くからいけないのよね。

cwoは、DKで、別猫のように甘えます。あの半野良娘が、最近では、お嬢さんになってきて、開けられる筈の重たい引き戸や、炬燵布団の入る時に「入れて~」の仕草をします。
全く、可笑しい子でしょう? 懐くのに3年以上掛かっているんです。




☆アレックスさん

 食べれなかったではなく、「抱っこして、DKに連れて行かなかった!」 若しくは、
「僕の処に皆いなよ~~。ニャゼいないの?」なんですよ。我儘いっぱいが、通るのよね。

そうね~、ちび君も、怒ると「ダダダ~~~」でしたね。家は、cwoに当たるのです。
そこで、このネコハウスが、猫娘の非難に欠かせない、逃げ場所になっています。
そうですね。男の子は甘ったれですね。cwoは、女の子って感じですね。全然違いますね。



  

sage
2010/01/26

☆み~こさん

 全く、ボンは甘え放題の我儘者でしょう? そうなのよ、歩かないのよ。
だから、あのお腹なんです。

女の子は、自分の流儀があって、其処に入り込ませない処があるでしょう?
み~ちょちゃんも、彼女なりの世界があって、ちょっとだけおかんに共有させて
あげるね。なんて、感じでない? 家は、人間も、ネコもそうなのに…。
息子って違うのね。始終べた付くのよ。ネコの息子だけかな?




☆gattinaさん

 時間なんて、掛かっていないのよ! 1棟につき、半日くらいです。
ただ、構想には、時間を使いました。家事をしながら、ブツブツ、クダクダと、
考えているんです、其れが趣味見たい。豪華なんて、所詮、唯の物です。

猫娘は、ボンが1番好きなので、後から来た猫でもあるし、遠慮をしています。
元々、人間嫌いな猫娘だったので、ボンと相性が良かったみたいです。

3番目の仔は、元気なんですね~~。ネコの個性が、それぞれ可愛いですね。




 

sage
2010/01/26

☆ミーシャさん

 私も、いい年して、子供みたいに、物を作るのが好きなのです。
構想を考えたり、作ったり、始終しています。其れが、ある時はネコハウスで、
ある時はガーデニング、ある時はパッチで、ある時は料理、なんて具合です。
そして今は、ショップの関連と、家みたいです。考える事が多くて、とても楽しいです。

オセロネコと家族は、大変かも…です。





☆OKさん

 確か、お宅には、木製の手作り品もありましたよね。他にも色々ね。
OK家の物は、流石~~、デザインとか、色々工夫されていますね。

ガムテープ=レンガ風、そうなんです。段ボールを其のまま使い、何もしなかったので、
ガムテープの補強を ちょっとお洒落に遊んでみました。
オーソドックスの方が、面白いと思って、飾り=補強です。

ニャンズは、狭い処、入り込める所が好きですね。

あん
2010/02/02

お久しぶりです!ご無沙汰してしまい申し訳ありません。

ネコハウス、建て替え?ですか?
リフォーム?(笑)
いずれにしても、ニャンズが楽しそうで何よりですねぇ~。
chiro君も5歳になったようで遅くなりましたがおめでとうございます!
これからもハッピーネコライフを満喫しましょうね!
小さい猫達がいてくれるだけで本当に幸せですよね。(^_^)/~

sage
2010/02/03

☆あんさん
 
 此方こそご無沙汰しています。
ネコハウス、あの昔の物なんです。未だ使っているのですよ。
ニャンズが、良く使っています。特にCwoは、日中は屋上で、夜は屋根裏で
マッタリしています。

どんな時も、ほっこりしたり、家族が揃って、笑えるのは、この可愛い猫達の
お陰です。特に甘えん坊ボンは、皆にベタベタです。
猫娘も、甘えるようになって、これも家族の幸せの一つです。
ぺったん ぺったん したユーザ
にゃんたろ-さんの最近の日記

おばちゃん姉妹 二人旅✈️

「もしもし お久しぶりです」 …そんな 予期せぬ電話に  なにがあった? と モヤモヤ気分の声で出たにゃんたろ–でございます。 「実はねぇ 親父が今朝亡くなりました」 ...

2025/06/08 201 0 41

だいちゃん 12歳🎏

我が家の長男ねこ だいちゃん 元気に育ってくれるよう『子供の日』を 誕生日にしました。 そして今日12歳を迎えました。 以前 目がよく見えてないらしい…という日記を書きま...

2025/05/05 206 0 36

年賀状… その壱

年賀状の受付が本日より始まりました。 毎年12月15日ナンダソウデスネ 毎年 いつから受付か…より いつまでに出したら元日に届きそうか の戦いだったので 今年はじめて知りました😅 ...

2024/12/15 205 0 40

遠いところから…  1歳おめでとう💐

あんこちゃん… 鹿児島に連れて行ってからもうすぐ1年になるね… 今日は そんなあニャたの仮のお誕生日💐 おめでとう🎉 元気してるかな? 車の中で… 最初は 通...

2024/09/01 235 0 43

薩摩おごじょになりました🌋

薩摩おごじょとは 薩摩の女性という方言です。 9月末に保護した『あんこ』ですが 先週の土曜日 応募くださった鹿児島のお宅に連れて行きました🚗 移動中のあんこです。 長旅...

2023/12/02 452 8 46

里親募集 始めました😸

9月の月末だったからもう先々月になるんですね その先々月に保護した カラスにつつかれていたおんにゃの子の里親さん募集を今日始めました。 どんな方が応募してくださるのか…いや その前に応募...

2023/11/02 387 2 46

推定6週 体重500gになったおんにゃの子😺

保護から早3週間 もうすぐ生後7週になろうかという今日この頃・・ 順調なんだかよく分かんないんだけれども 体重は500gを越えるように育ってくれました。 しかし 1日の中で食べムラ...

2023/10/17 413 9 42

訂正 推定6→5週 体重450gになったおんにゃの子😺

いや~ 月日が経つのがこんなにも早いのか・・・と実感したこの10間。 毎日 子猫の世話に始まり 子猫の世話に終わるという・・・(笑) 国道はさんで自宅の目の前にある仕事場に用意...

2023/10/09 346 0 47

推定4週 体重300gに ちょい少ないおんにゃの子♪

少し秋らしくなったようで 夜はクーラーも扇風機も要らなくなったにゃんたろ-地方です。 土砂降りの日もありはしましたが 平均すると 今年は こちら雨が少なかったせいか蚊が少なかったように感...

2023/10/01 393 8 47

10回目のお誕生日に感謝😺

今日は だいちゃんとちぃーのすけの10回目のお誕生日です🎂 お母さんにゃんこがいなくなった5兄弟のうちのふたりを譲ってもらいました。 正確な誕生日は分かりませんが、元気に育ってくれるように…と...

2023/05/05 533 6 59