6月も今日で終わりです。早いもので2015年も半分過ぎました。
幸せなこと…心温まること…探してみると色々とあるものですね。
梅雨の季節、皆様いかがお過ごしですか?
今、庭にはラベンダー、ギボウシ、タイム、テッポウユリ、紫陽花が綺麗に
咲いています。池には白い睡蓮、薄紫の菖蒲、何処も彼処も、薄紫と白の花、
緑の葉…これは又風情があって良いものです。
玄関の東には薄いオレンジのザクロが咲いています。小さな目立たない花です。
そんな庭の中でバラ達は鮮やかな色合いで咲いています。
1番花の頃ほどではないですが、3番目の花と蕾と芽を見ていると、なんだか
勇気がわいてきます。この季節、バラは病気と害虫と戦っています。
私達もオーガニックで……、まあ~~何とかやっています。
ナチュラルな事は好きです。自然の生業を見ていると、神様の優しさに触れて
いる様で…嬉しいです。
6月生まれの皆様へ、お誕生日おめでとうございます。
今年から、庭とバラを贈らせていただきます。
梅雨の季節、雨は全ての物を潤して、新しい活力を与えてくれますね。
皆様の日々が、雨のしずくのように美しく潤い豊かなものとなりますように……
神様の愛が皆様を包みますように……お祈りいたします。
今月も庭を紹介致します。
迷ったのですが…、グレイスが綺麗だったので……此処にしました。

南の門を入って、左にタイムのカーペット、右にギボウシの咲く道を進むと家の前のテラスが見えます。
昨年までは此処に挿し木の苗床を置いて、雑然とした感じでした。
良く考えて見ると、南の駐車場に車を止めたお客様は、庭を眺めながら、ここに向か
って歩いてくるのです。
其処で、ここをスタンダードのバラと大きな鉢で飾ってみました。
12種類、18の鉢が並んでいます。
オールドローズとイングリッシュローズが中心の可愛らしいコーナーになりました。
作りかけのスタンダードローズもあって、綺麗になるにはもう数年掛かるでしょうが
其処は、ご愛嬌と思っています。
此処に咲いている薔薇の一部を紹介します。

写真左上は、ザ・ウェジウッドローズ、ここにはスタンダード2本と大苗が1鉢あります。
最初に買った苗は、昨年の秋に枯れてしまいました。今年は新しく大苗を買い直し
窓の下に置いてあります。ですが…挿し木と接ぎ木のスタンダードがありました。
その下、ピンクの花はアマンディーヌシャネル、一番下オレンジの花はグレイス、
見事なスタンダードになりました。
次は、濃いピンクのイングランスローズ、今年買った苗です。
形の美しいジュビリーセレブレーションはサーモンピンクのバラ、実はこの春根切り
虫の害にあい新しい鉢が写真の物です。しかし、古い鉢も持ち直して元気です。
他に接ぎ木、スタンダードの接ぎ木も……来年はご紹介出来るかも……です。
白バラはトランクウィリティー此方も新顔、イングリッシュローズです。
青はターンブルー、右はポートランドローズ系の2種で、上はコトンドゥシャン
ポール、下はジャックカルティエです。
6月生まれの若者達に ザ・ウェジウッドローズを贈ります。
何とも魅力的な風情で…香り豊かなイングリッシュローズです。
どんな風に吹かれても、美しく咲くこの花のようにしなやかで…たおやかに
過せますように……皆様のお幸せと健康をお祈りいたします。
み~こさん、お誕生日おめでとうございます。今年はグレイスを贈ります。
イングリッシュローズが好きになったのは、この花のお陰です。
個性的で美しい~~、香も豊かで……オレンジと白が綺麗です。
ご無沙汰しております。御家族皆様の上に神様のお守りがありますように……
豊かな日々でありますように……お祈りいたします。
白バラ、トランクウィリティーを6月生まれの男性の方々に贈ります。
この薔薇は、不思議な出会いで私の家にやってきたイングリッシュローズです。
皆様の毎日が神様に祝福されますように…、しっかりとした美しいこの薔薇のように
仕事の花が咲きますように…日々の努力が報われますようにお祈りいたします。
美南海さん、お誕生日おめでとうございます。
今年は濃いピンクのイングランスローズを贈ります。今鉢いっぱいに咲いています。
良い事の花が沢山咲きますように……神様の恵みが豊かに注がれますように…
お祈りいたします。
最後に6月生まれの女性達の皆様に……
そしてネコジルシの皆様に……いつも日記を読んで頂き有難うございます。
ジュビリーセレブレーションを贈ります。サーモンピンクのバラです。
とっても好きなイングリッシュローズです。香り豊かで美しい花です。
皆様が良い香りのする美しい花を咲かせる事が出来ますように…仕事場に…家庭に…
そして苦労までもが…祝福に変わりますように…お祈りいたします。
猫と杏の瓶詰……、お弁当の写真をレイアウトしてみました。

この処、お弁当の写真を撮っています。お節もそうでしたが、お弁当もこうして見る
と如何に盛り付けが下手か……色どりが悪いかが分かります。
写真を取る事で…少しづつ改善して、皆様に見て頂く事で、工夫をするだろうと
勝手ながら今回は沢山、並べてみました。
35年以上お昼は家に帰っていた夫が、此処2年近くお弁当になりました。
どういう心境の変化のでしょう。
小さな田舎町の役所勤めは、沢山の役目があって忙しい事も一因のようです。
小さな方は娘のお弁当です。
2匹がまあるくなって並んでいたので、写真を撮ってみました。
この頃は別々でいる事が多いので前からも……パチパチしたら、嫌そうですね。
今年も杏が沢山なって、あちらこちらに杏を配っていました。
20人位配ったでしょうか……それでも瓶詰が沢山出来ました。
暑かったり、涼しかったり、晴れたり、曇ったり、風に雨、天候はめまぐるしく
変わりますね。
家のCWOは、暑い~~涼しくして~とか、お外に出たい~とか、毎日ニャンニャンと
鳴いています。察しの悪い私が気が付くまで……、其の内怒って目が三白眼に……、こんな様子が可愛くて……
CHIROは、相変わらずまったりムードです。
猫との暮らしは楽しいですね。
今年は夏が早いですね。皆様お体を大切に…お過ごしくださいね。
最近のコメント