ゆき&りん

栃木県 52歳 女性 ブロック ミュート

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

最近のコメント

きっと良くなる!! ゆき&りん さん
きっと良くなる!! 栗太猫 さん
パンデミックってやつ ゆき&りん さん
パンデミックってやつ ねこザイル さん
地道に日記やり直し。 ゆき&りん さん
地道に日記やり直し。 栗太猫 さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる ゆき&りん さん
メンタル削がれる lemonbalm さん

My Cats(8)

}
りんご

りんご


}
倫太郎

倫太郎


}
虎太郎

虎太郎


}
天


}
蘭


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

ワクチンと血液検査。
2015年7月8日(水) 352 / 6

天・蘭、2回目のワクチン接種と猫エイズ・猫白血病の血液検査に行ってきました。



病院の待合室で。
着いてすぐは蘭ちゃんがプルプル震えてました。
母に抱かれたら落ち着いて、静かに待ってました。

今日は、診察室で前回の獣医さんと初めてお目にかかる女医さんの2人が待っていました。

そろそろ生後およそ3ヶ月になります。
体重
天→1.5kg
蘭→1.4kg
保護当初の約5倍になりました!!

男の先生の方がワクチンの準備に行っている間、女医さんが先にやる天ちゃんをずっと抱っこしながら「かわいいねぇ(*´∀`*)」って話しかけてくれていました。
なんでも女医さんも猫を飼っているそうで。
天ちゃんをずっとかわいいかわいい言ってくれてチューしそうになってました(笑)
天ちゃんは真っ黒で写真うつりもあんまり良くないから、なかなかかわいいって言ってもらえることがなかったので、親バカとしてはすごく嬉しかったです♪
体重が見た目より重いって言ってました。
骨太か筋肉質かもね~って。
それに「顔が小さいみたい。」って。
・・・ん?
どこかにそんな子がいますよ・・・。
えぇ、小倫です・・・(笑)
りんちゃんやこたちゃんみたいな丸い顔でおデブな体、それとおっとりさんが好みなのに、小倫ちゃんが3匹に増殖するのか!?(((((( ;゚Д゚)))))
お嬢様たちも暴れん坊だからなぁ・・・。
それに子猫の顔の小ささっていうのよりもっと顔が小さい気がしてたんですよねぇ。
こたちゃんが3ヶ月の頃、もっと顔大きかった気がするなぁ・・・って。
今もまだ親指と人差し指で輪っかを作ったくらいの大きさかなぁ。
あと、意外だったのは、蘭ちゃんのが丸く見えてたんだけど、天ちゃんのが重かったこと。
天ちゃんのが蘭ちゃんよりもっとスリムに見えるのに~。
女医さんにおとなし~く抱かれていた天ちゃん。
「野良ちゃんの子なのに人を怖がらないね。」って女医さんが言ってました。
やっぱり哺乳瓶でミルクから育てたからかな?

ワクチンと採血の間、私と母は待合室で待っていました。
すると、診察室から何度か「ミギャーーーーーーーーッ!!」って今まで聞いたことのない声が。
天・蘭、大騒ぎか・・・と思っていました。
が。
声の主は天ちゃんでした。
蘭ちゃんは、前回のワクチン同様、まったく鳴かなかったそうです(笑)
採血もすんなりできたそうで。
天ちゃんは鳴いて暴れたようです。
蘭ちゃんやっぱり強いっすーーー!!
母が「鈍感なんじゃない?」って言ってたけど(笑)
蘭ちゃんはトイレも一発で覚えて離乳食も初めてでもすぐ食べた。
一方、天ちゃんはトイレは何回も失敗して離乳食も「イヤイヤ」して食べるまで時間がかかった。
蘭ちゃんがしっかり者のお姉さんキャラで、天ちゃんは甘ったれの妹キャラのようです。
大物蘭ちゃんは、やっぱり女王の器かも~(`・ω・´)v
女帝蘭様。


肝心の血液検査の結果、猫エイズ・白血病共に陰性でした。
これで晴れて4猫同居が始まります!!
・・・と言っても、ここ2週間くらいは、一日数時間、リビングで遊ばせてたけど~。
なんか大丈夫なような気がして(笑)
コタコリとも早く一緒にした方が慣れるの早いかな?って思ったので。
今日は、ワクチン後で安静にしなきゃなので、ケージをリビングに移動して中にいます。
明日かあさってにはコタコリの元に放ちます(笑)




女王様、姿が見えないと思ったら、ソファの背もたれの隙間に・・・。




慣らし期間には、もうすでに仲良くやってました。
小倫が天ちゃんを抱え込んで散々毛繕いしてあげてて、天ちゃんは気持ち良くて寝てしまいました(●´艸`)
2猫が添い寝しててニヤニヤしてしまいました♪

こたちゃんは遠目に見守ってることが多いけど、小倫はテンランと同レベル(笑)
小倫が来た時はこたちゃんがじゃらし遊びを遠慮して譲ってたけど、小倫は大して気にもせずテンランと一緒になってじゃれて遊んでます。


なぜか縦になってしまった動画・・・。
しかもテレビの音量が大きすぎて(*´д`)ヤダァ!!!
うるさっ!!



ワクチンの副作用もありませんでした♪
良かった、良かった。



追記。
本日の病院代20800円也。
諭吉さーん、さようなら~(ノД`)・゜・。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゆき&りんさんの最近の日記

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 157 0 25

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 180 2 27

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 126 2 19

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 154 2 19

日記が投稿できないんですけど。 長文書いたのに「指定されたURLにはアクセスできません。」て。 403エラーって何? どういうことや? 下書き保存はできてるけど、投稿しようと思うとできず。 ...

2025/02/24 68 0 0

メンタル削がれる

こたりん、皮下点滴始めました。 前回日記を書いた時に、ねこザイルさんからのコメントで輸液についてのアドバイスをもらいまして。(ねこザイルさんをネコザイルさんと表記してたのをしれっと直しまして…す...

2025/02/11 250 6 25

どうしたいのか考えてみた

昨日こたりん受診日でした。 ついでに小倫の健康診断もしてきました。 もっとついでに言うと、母が転んで後頭部を打ち、夜間救急に行ってきました💧 CT撮ってとりあえず大丈夫でしたけども。 ま、...

2025/01/12 240 4 22

猫共々老いる切なさよ(´-ω-`)

タイトルの通りである。 我が家は今いる子たちと暮らし始めてから、1月1日は年に一度の恒例行事がある。 名付けて『一緒にいた証、残しちゃおう⭐️キラーン』 …まあ、そんな名前は付いてい...

2025/01/05 183 0 28

本日2回目の日記。

朝はこたりんがごはんを嫌がって食べないもんだから、1人で血の気が引く思いであたふた。 ずっとサンルームのベッドで寝てたいたけど、15時過ぎにパウチとスプーンを持って近づいてみたら食べてくれたーー...

2024/12/30 138 0 20

不安

日記ではなく健康ノートをつける毎日。 長いことネコジルシを離れている間に健康ノートっていうのができていたのを知った。 これ、いいよね!! 活用させてもらってる。 でもお水の量入力しようと思って...

2024/12/30 119 0 15