ストレス溜まりまくりんぐですが、おうちに帰るとそこは幸せ空間+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
コタコリテンラン4猫がころがってる光景を見る度、
なんとも言えない胸の辺りがキューーーーってなる幸せを感じます。
これって、恋!?・・・え?誰に?(笑)

こりんのママ役が当たり前になっている。
まるで親子(笑)
こりんちゃんが、テンラン(とくにテンちゃん)を抱え込んで首をよく噛んでるんですが。
初め、「こりんたん、去勢したのに発情!?(゚д゚)」ってちょっと心配してました。
ネットでも調べちゃったりして。
でも、観察してるとどうやら「オレのが兄ちゃんなんだからな!!」か、
「これ、ママ(小倫)の言うこと聞きなさい!!」に見えてきた。
テンランも「ピギャーッ!!」って声出すわりに、小倫が首を離した後すぐにゴロゴロ言っておる。
どうやら、こりんたんが教育係なんだな、きっと。
その頃、アウトローな小太郎さん。
いつも離れた場所にいる。
自分からはあんまり輪に入っていかない。
でも、テンランが無邪気に近づいても怒らないし、舐めてあげたりもしてる。
こりんがママなら、こたちゃんがパパってとこかしら。

真っ黒テンちゃんは、なかなかお顔の写真が撮れませんがなんとかこれは。
テンもランもお目目大きくなってきたでしょう?(笑)
テンランはキリッっとつり目なので、我が家はお兄ちゃんズのが女の子らしい顔に見えまする。
でも、テンランは親バカですが、性格がものすごーくいいです(*´∀`*)
「ママ~!ママ~!」とどんどんくっついてくる甘ったれ。
ちょこんと膝に乗ってたり、呼ぶと来たり。
抱っこもだ~い好きで、抱かれたまま脱力してゴロゴロ。
テンちゃんは触った瞬間ゴロゴロ言います。
ランちゃんはくるるる~鳴きをします。
この間、私がいない時に父がうちに入ったらしいのですが、父にも全然平気で甘えていたそうです。(母談)
最近、私がトイレに行こうとすると、コタコリテンラン全員が私についてくることがよくあるんですけど(笑)
カルガモの親子みたいに。
「シマシマ王国御一行様」って感じだけど、行き先はトイレという(笑)
でも、なんていうんでしょう、こんな光景がとても幸せなのですよ。
そういえば、こたちゃんのお目目の近況を書いていなかった。
これがホントびっくり!!
傷痕がまったくない。
そんで、腫れが引いてからは左右の大きさが綺麗に同じになりました!!
ちゃんと計算して手術したってことかなぁ?
先生すごいなぁ。

もう、いつでもパッチリ開いていますよ♪
コタコリテンラン、みんな性格もそれぞれで、み~んな可愛くて仕方ない(●´艸`)
ここにりんちゃんがいたら、どんな感じだったんだろうなぁ?なんて想像しています。
何気ない日常のすべてが幸せの塊です。
最近のコメント