当時高校生でニュースに映った御巣鷹山の光景は凄くショックだった。
夜再現ドラマを見て生き残った方達の体験を目の当たりにし涙が。
事故の原因がボーイング社の修理ミスだったなんて。
そしてあっくんの初盆。
あれから半年。
迎え火・送り火・・・恥ずかしながら1度もしたことがない。
子供の頃1回茄子かきゅうりを割り箸で挿して馬を作った記憶はある。
迎え火は割り箸を燃やすのかな?と思ったらおがらを使うと。
火を炊けない環境なら電気の盆提燈など。
焙烙も無い(普通の皿で代用可との情報もあったが・・)
今日は買いに行けなかったので明日盆セット探してこよう。
今夜行ったドラッグストアには仏花はあったけど盆セットは無く。
あっくんの気配を感じられたら良いな。
その前に納骨してないと帰って来ないのかな?

最近のコメント