
体重は3.85k
その約一か月前に目の上にハゲが出来て病院へ行ったのですが、体重がなななんと【3.95k】過去最重!ヒぇ~!
なんだかちょいと太ったなと感じてはいました・・・でも直視しないようにしてて^^;悪い飼い主だ^^;
ごはんの食べが悪かったえくれあの残りを、ついついピノコさんにあげていたのです。えくれあはFIVキャリアなので同じキャリアのピノコさんしか残りを食べられなくって。捨てればよかったのですが、えくれあがちょとしか口を付けずもったいなかったので。。。ピノコさんは与えれば与えただけいくらでも食べる子なので本当はやるべきでなかった、今さら云っても付いたお肉は簡単にとれない。。。
ほとんど4kの数字にクラッときながらもいかん!とゆうことで猛省しその後はほぼあてがった分量のみにしてえくれあの残りは捨てるようにしています。
元々はまるちゃんと並ぶ小柄猫でした、太らせたら足腰に負担がかかって大変です。
痩せるのだって大変です。3.5kくらいが上限だと思っているのでそこまでは絶対に落とさないとと思っています。
今回1か月でやっと-100g、この先は少しゆっくりペースでちょっとづつ減量していこうと思っています。ピノコさん本当にごめんよ、雑な飼い主で。
ワクチン後は問題もなく過ごしていますよ。
今月8/3はまずスキップさんの番。

体重、メモしてにゃ~~い!も~~!
多分4k弱くらいかにゃ。
あ、だから体格は手足も胴もスキップの方が長いのに、体重はスキとピノが同じっちゅうわけですよね、本当にいかんですねピノコさんやばいですね。スキップはあまりご飯に執着なくしょっちゅう残すので痩せ気味にゃのです。
病院では猛抵抗するスキップさん、過去には鼻の下をザックリやられて流血、獣医さんと動物看護士さんをドン引きさせてしまったこともあります。
今年も洗濯ネットに入れようと思っていたのですが、急いでいて忘れてしまいました。
今年は意外にも抵抗が弱く、思った以上におとなしく受けてくれました。
私たちここ1年でまた一段と仲良くなったんです、お腹もモフモフさせてくれるようになったし、だからかも。
注射後の食欲不振もなく、今年は飼い主もケガなく、本にゃんも問題なく終わりました。
そして8/21にまるちゃんの番。

このぎゅぎゅうっとちっちゃく固まった様が、怖がっているまるちゃんには申し訳にゃいのですが、何とも何とも萌えます!!
ひと月にワクチンひとりが理想やなと思って、来月に延ばすつもりでおったのですが、偶然目の前でお便を排出したので、採れたて新鮮なのを持って急遽行ってまいりました。かかりつけではワクチン時に便を持参すると検便がサービスでしてもらえるのでございます!
まるちゃんは3.25kとほとんど変わっていないです、良い良い!
体格と体重のバランスが取れていて小さ目のまるちゃんはとてもかわゆいです♡
接種後も問題なくすごせて一安心、また一年病気無く過ごしましょうね。
9月はえくれあの番だけど、インターフェロンを打っているのでタイミングを逃すと延びて延びて、いつ打てるかしら。。。
最近のコメント