子供が学校に行っている間のわずかな時間、体力勝負のお仕事を週3日、コツコツ稼いで、先週、ようやく念願のバラを二鉢購入いたしました。
1番欲しかった青バラ、”青龍”

育てるのが難しいらしく、基本大雑把な私にはもっとも向かない品種(^-^;
寒冷地には向かないようなので、室内用です。
それでも、室内でバラを育てたことがないので、不安は不安なんですが…
もう一つは”ア・ホワイター・シェード・オブ・ペール”

新種で紹介されていたのですが、青龍が売り切れで、この2種類がそろうのをずっと待っていました。
我が家に到着したとき、ア・ホワイターにはつぼみが一つついていて、すごく楽しみにしていました!
昨日、つぼみがとても膨らんでこんなにキュートなかわいらしいピンク色が!!

ところが今朝見たら、なんと!まるで咲いてから3~4日もたったような開ききった状態に!!!
とても紹介できるような美しさではないのでご紹介はできませんでしたが、来春以降、庭に植え替えて、つぼみがいっぱいついたら、きれいな状態でご紹介したいと思っております。
今回は、可憐なつぼみの状態のままのア・ホワイターを、いつも美しいお庭とバラ園で目の保養をさせていただいているsageさんに捧げたいと思います。
いつもありがとうございます。
今回は娘たちの写真がないので、久しぶりに3匹のうちの2ショットをネコ写に載せたいと思います。
最近のコメント